※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が続けて発熱し、夫に助けられながら大変な日々を送っている母親。自分を責めながらも、頑張る覚悟を決めた様子です。

月曜から下の子発熱続いてて、仕事も休んで昼夜看病してて…
夜ほとんど寝れない日が続いて、昨夜は限界きて「いい加減にしてよ!!😭」ってつい叫んじゃったら夫が1時間下の子抱っこで相手してくれた。
そして今日小児科行って薬もらってお昼ご飯食べられず、2時間抱っこしたまま下の子寝かせて、起きたら叫び泣きしてて、とりあえず布団連れていって叫ぶ下の子の横で無になってたら夫が来て
「向こうで相手してるから寝てて」って言ってくれて、気絶するように寝て3時間経って今…
隣から下の子の声しないからたぶん寝てるんだろうな…
もう目覚めてるけど動く気力ない…
なんかほんとこんな母親でごめん…
ここに吐き出したらまたがんばるから…

コメント

ママリ

看病ってほんと大変ですよね。
同じような経験あります。
睡眠不足で限界だったんだと思います。

お子さん早く回復しますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看病8日目突入しました😅
    ほんと睡眠不足で限界でした😭
    少しでも寝てくれるタイミングで自分も寝て、なんとか気持ちも取り戻せてきました😅
    まだ熱はありますが、なんとか頑張ります💨
    あたたかいコメントありがとうございます✨

    • 6月17日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

全然うまくいかない日、ありますよね🥹!!

本当に、寝なくて寝なくて、、、みたいな日も子供が小さい頃は確かにありました😓

上も下も免疫強くなってきて、夜は少しでも寝ててくれる様になりました。必ずそんな日々がやってくると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくいかなくて、自分も限界で、辛すぎでした😭
    なんとか睡眠時間確保して、自分を取り戻せてきました😅
    早く免疫つけて強くなってくれるよう、子育て頑張ります💨
    あたたかいコメントありがとうございます✨

    • 6月17日