※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園にお返しできず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

障害児を育ててます。
保育園がとても親身になって寄り添ってくれます。
保育園はプレゼントなど受け取ってくれません。
ルールです。

私ができるお返しはなんだと思いますか?

仕事といえどやってもらいすぎな気がして、ありがたいですが、
お返しができず歯痒いです。

役員などそう言う制度?も
ない感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰はちころ

感謝の気持ちを伝え続けるのと私なら卒園の時に何かお渡しするかもしれないです😭
今までありがとうございました!の気持ちとして。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園時いいですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
k

卒園の時に手紙を書くとかですかね?☺️
卒園後も、たまに近況報告兼ねて顔を出したりしたらとても嬉しいと思います✨
普段は感謝を伝えるだけでも充分だと思いますよ😊!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にします😳

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は卒園式の日に先生方に手紙渡して、(幼稚園と小学校が隣同士なので)入学式の日にランドセル姿を見せに行きました🌷︎´-

娘(年長/軽度知的障害児)も同じことする予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    小学校上がって制服姿見せに行くのいいですね!
    ありがとうございます!😆

    • 6月17日