※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の残業時間がおかしい。どう対処すべきか悩んでいます。家事もしているが、残業代が不足していると感じています。要相談。

旦那の給料明細見たら、明らかに残業時間おかしいんですけど(少ない)、みなさんならどうしますか?
会社にカード切れとは言われてないけど、残業付けすぎるなよ?でも仕事終わらせてけよ?という圧?でカード切って働いてる感じです😅
ざっと、1日3時間くらいサービス残業してます。
朝は6時に家出て20時頃帰ってきます。
21日出勤の残業35時間です。おかしい!(定時7時間45分)

子ども産まれたし、家でできる仕事は家でするねと言われたのですが、それなら残業付けてねと話してます。
早く帰ってこないし残業もつけてこない、
けどまあ旦那からすると会社と私の板挟みにされてるんでしょうけど。。

コメント

る

まずは旦那に残業代少しでもつけられないのか聞いてみます。
私の主人の会社もそのような感じで残業せずに早く帰れってなって、カードは定時で切っています。残業代0です。前に残業代つけてたら注意されたそうで、完全にブラックです。おかしいですが毎月そのままにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に付けられないわけではないのでまだ良い方なんですかね。
    給料に見込み残業?などないので付けてくれないと困りますよね😟💦

    • 6月15日
おめめまんまる美🧡

それめっちゃわかります!
給料少ないなら早よ帰宅して
子育て手伝え!ってかんじですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーーーほんとそうです!!!
    家にいれば割と手伝ってくれるので強く言えません😇笑

    • 6月15日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    なるほど🤣🤣笑笑

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

皆さん旦那の給与明細とか見るんですね!!!というか旦那さん見せてくれるんですね!!!すごい!!!

うちは何度もお願いしても給与明細なんて見せてくれないし、月いくらもらってるのかボーナスいくらなのか何も分かりません笑笑

 お互い働いてるから財布は別だけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホーム買うことにしたのでそれを理由に見せてもらうことにしました😇笑
    それまでうちも財布別々で、それこそ明細見せてもらってなかったです!
    今回は、定額減税どうなんだろ〜とふと見たら、は?!?!ってなって😇😇😇

    • 6月15日
ぽろママ

そんな会社転職して支払われなかった残業代請求するが吉かと思います!旦那さんの帰宅時間を毎日記録して、給与明細と一緒に労基に駆け込みましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の立場考えると言えなくて……
    社内恋愛だったんですよね。
    上司も知ってる人なので尚更…。
    何も考えなくていいならほんとにそうしたいです!!!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

ブラックな会社ですね、、
周りが皆そうしてたら自分もそうしないと肩身狭くなる気持ちもわかりますが、産まれたばかりの赤ちゃんいるのにサービス残業なんてしたくないですよね。😔
旦那さんを責めてしまうと板挟みになりますがやんわりとなんとかならないのかと伝えてみるのは良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も悪いけど旦那は悪くないような…
    会社がもっとシビアになってくれないと困ります。
    やんわり伝えてみたら、そうだねなるべく付けるし帰る時は帰るよと言ってくれました…が…

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

知り合いの旦那さんの会社でもサービス残業が横行していて、
匿名で誰かが労基通報したら全社員に残業代出たみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匿名で労基通報できるんですか?!?!!!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私が勤務してるとこが同じような感じです😭
残業代未払いでニュースにもなったのでその時はきちんと支給されましたが、上司からの「残業するなよ(でも仕事はちゃんとやれよ)」の圧がすさまじいです。
でも残業しないと仕事が滞ってしまうので、仕方なく家に持ち帰ったりして残業代つけずに働いてます…
おかしいですよね。

もはや会社の問題なので旦那さんに言っても仕方ない気がします。
どうしても嫌なら超絶ホワイト企業に転職するしかないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしいですよね。
    私がまだ在籍してた頃も、会社は表向き、サービス残業許さない!!みたいな感じなんですけど、いざ現場はとなると、残業つけすぎ!帰れ!仕事?おめーらちゃんとやれよ!みたいな感じで、ずっと在籍してた人からすると、時間内に終わらないからサービス残業の方がマシって感じなんですよね(旦那含め💧‬)

    私今育休中だし、上の方が言ってる通り、匿名で労基通報もアリだなと思ってきました…笑

    • 6月16日