※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
お仕事

産休育休明け、120時間超える働き方について相談があります。年収130万内で働く予定だったが、制限があるのか疑問です。

年130万以内の扶養内で働いています。
去年の10月から産休育休に入り、今年の4月に復帰しました。
復帰したら出来るだけたくさん働きたいと思っていたのですが、先週事務の方に今月120時間超えそうなので調整して下さいと言われました🥲
今まで年130万以内に抑えればいいと思っていたのですがそうではないのですか?😞


コメント

あり※

会社によりけりですが一回でも月に超えてしまうと扶養抜けてしまう所もありますので要注意です。年単位での所もありますし、私の所は3ヶ月連続超えると扶養から抜けてしまいます。
なのでもう扶養抜けて働いてます

deleted user

旦那さんの会社によります。
旦那さんの会社のルールが1月から12月のトータルで130万で良いよってところと、月10.8万にしないといけないところ、3ヶ月平均で月10.8万超えないようにしないといけないところとあります。
一概に年間130万未満だから大丈夫とはなりません。
あと勤務時間が多くなると自分で社会保険に入らなければいけなくなります。正社員の3/4の勤務時間を超えたら扶養抜けて社会保険入ることになります。