※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について気になる方がいます。現在の体重管理方法について相談しています。

初マタです。

妊娠前体重54キロ
つわりで3キロ減
現在、妊娠7ヶ月 25w5dで
妊娠前体重➕3.5キロほどです🤰

この前の検診で1ヶ月に2.6キロほど増えて
少し気になると先生に言われてしまいました😭

食べる量や野菜多めにしたりなど
気にはしており、仕事の通勤で歩いたり
それ以外はストレッチをしたりしてますが
体重が増えるのが怖いです、、、。

体重管理どうしていますか😭

コメント

プリン

私はよく小腹が空いてつい食べてしまってたので、味噌汁や飴を舐めてました😂
羊水は入れ替わるから、なるべく綺麗な環境を整えるため…と言い訳しつつ空腹を誤魔化すためにお茶や白湯をがぶ飲みしたり…
ご飯は白米から玄米かもち麦や雑穀を足して糖質カット。
休日もウォーキングしてました。
甘い物も私は陣痛の楽しみと我慢して耐えてましたが、どうしても難しいときはジュースを冷凍して食べたりストレスがかからないようにしてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ご飯は白米がそもそも好きじゃないので十六穀米を食べてます🍚
    やっぱり、ストレスためない程度に食事は気をつけた方がいいですね😭

    • 6月15日
  • プリン

    プリン

    十六穀米私も食べてました!
    豆類の栄養も取れて一石二鳥ですよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    食事ですが、気を付けないと出産時に長引くと医師から言われてました😂

    • 6月15日