![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園から書道教室通われている方、探し方を教えてください。娘が習いたいけど、先生や雰囲気が合わないと困っています。
幼稚園からお子さんが書道教室通われてる方いませんか?
どうやって探して選びましたか?
うちの4歳の娘が習いたそうで、
まだまだ昼寝がやめられない為、
土曜日の午前中に行けるところを探してすます。
私が小学生から結婚する頃まで習っていて、
その先生は引退されているのですが、
同じ生徒さんだった方が先生をやられていて、
土曜日やられていたので、そこに見学に行きました。
しかし娘はあの先生は嫌と…
男性なので苦手なんだと思います😂
あとは大人の方が多く、
雰囲気もあまり気に入らなかったようです。
書道教室、検索してもあまり出ないし、
どうやって探したらいいか困りました😭
- ママリ(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
習い事が多すぎるのでまだ、習ってはいませんが、小学3年生位になり、そろばんが1段落ついたら、幼稚園でやるつもりです。
習い事は、幼稚園でやっています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書道はある程度模試を書くことが定着した小学生からがいいとは思いますが、
周りの人に聞くのが一番早いと思います!
小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるお友達いませんか?
コメント