※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達AとBが仲良くしているのを知り、寂しく感じています。同じような経験をした方いますか?

知り合いだった友達Aが
私と仲良かった友達BとSNSで繋がり
「ママリと仲良いよね?よかったらあそぼ!」と
言ってきたそうで2人で遊ぶ約束をして遊んだそうです。
その後わたしを含めて3人であそび、
「また3人であそぼうねー!」と別れた数週間後に
ふたりが遊んでることをSNSで知りちょっと切なくなりました笑
その後も誘われることなくランチとかに行っていたりで
なんか心が折れました(過去のトラウマもあり、物事を深く考えがちです笑)


別に仲良くしてくれるのは全然いいんです!!
いいんだけどなんかちょっと寂しくなりました🥲
気にしぃな性格もどうにかしたいですが、
この気持ちわかってくれる方いらっしゃいますか?

コメント

5人ママ

わかる気がします😭
私は仲間はずれにされたような…なんとも言えない気持ちになった時もありました🥲
案の定、悪口のようなことを言われてAちゃんが私のこと悪く言ってたよとか聞きたくない情報が入ってきたり…
他でも私を介して知り合ったふたりがランチしてるのをSNSで知り、誘われてない😭なんて思ったりしましたが😂
大人になるにつれ気にしなくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も気にしなくなりたいです😭
    女の3人が苦手ってこう言うことかって思い知らされています😂

    • 6月16日
はじめてのままり🔰

わかります、、、
3人含めてだとなんとなく自分自身期待してしまうのであえて3人で遊ばなかったらそこまで思わなかったかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよねー😭
    後悔先に立たずだけどほんと3人で遊ばなかったらよかったです🥲

    • 6月16日