※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食の時間について悩んでいます。混合育児で、7時に離乳食を始めるべきか迷っています。他の方は何時頃に離乳食をあげていますか?

離乳食の時間について🥣

そろそろ5ヶ月になるので離乳食の開始を検討しています!
現在混合育児で、だいたい7時12時16時風呂後の19時半頃に授乳ミルクしています!
育児本とかには午前中の10時に離乳食(その後🍼)と書いてありますが、うちの場合だと7時に離乳食になるのでしょうか🤔?
みなさん何時頃に離乳食してますか🤔??

コメント

min

同じぐらいの間隔で授乳してます🙋‍♀️
うちは朝はお腹空いてて先におっぱい欲しがるので、授乳後に離乳食にしてます!9時〜10時頃にあげてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    9時〜10時に離乳食された後はおっぱいかミルクも飲まれるんですか🤔?

    • 6月17日
  • min

    min

    離乳食後は飲んでません☺️次は12〜13時頃に授乳してます🙋‍♀️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食→ミルクの順でいくものだと思ってたので、その後にミルクいかなくてもいいんですね😳✨
    うちもそうしてみようかと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
rinn

うちはミルク時間が
7時11時15時風呂後20時で
7時に飲んですぐ寝かしつけないと機嫌が悪いので
10時半ごろあげています☺️
かかりつけが午後診もしていてお昼休憩もない所なので
アレルギー症状が出てもすぐ連れていけます☺️
かかりつけの診療時間に合わせて時間調節してみるといいと思います!
7時に離乳食あげれば理想的ですが、ママも寝起きで準備するの大変だと思うので
個人的には10.11時くらいでもいいと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにかかりつけの診療時間確認しとくのは大事ですね!
    昼休憩はありますが、午後も診療はあるので上手く調整したいところですね🤔!
    うちも2回目🍼が11時頃にできたら同じようなスケジュールでできそうですね🥣
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日