※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母から買ったベビーカーが気に入らず、新しいベビーカーを買いたいが旦那に言い出せず。友達から貰ったと嘘をついて内緒で新しいベビーカーを買おうか悩んでいます。

義母に買ってもらったベビーカーが気に入らない場合皆さんだったらどうしますか??
上の子出産した時ベビーカーは私の父が買うって話したのですがある日突然ベビーカー買ったから今から届けに行くと連絡がきました。ベビーカーはミッキーの柄で正直メーカーも柄も私が欲し買ったものではなかったです。ていうか、一緒に選びに行くのが普通だと思いました。
あと私の意見ですがハッキリ言ってダサくてあまり使いたいと思えません。ただ義母との関係は良好で良くしてもらっています。

上の子が6ヶ月になってからは自分たちでb型を買って今はそっちメインで使ってますが、二人目妊娠中で出産後またあのベビーカー使うかと思うとなんか嫌です。

旦那は使えたら何でもいいって考えだし、旦那からしたら自分の親が買ってくれたものだからって認識がありそうなので買い替えたいとなかなか言い出せず、、

なのでわたしが今考えてるのは出産近くなった頃に友達から貰ったと言って内緒でベビーカーを買おうかなって思ってます。皆さんだったら我慢して買ってもらったベビーカーを使うのか、それとも旦那を説得して新しく買い替えるか、どちらにしますか??(>_<)

コメント

ママリ

私はもったいないから、よっぽど嫌でなければ使っちゃいます。
半年経ったらB型使えますし、2台体制で移動するなら、半年後にB型もう一台購入を検討するかな🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年我慢するかですよね🌀
    今は買い替えたいと我慢するが半々な状態ですが、出産までまだ時間あるのでもう少しちゃんと考えてみようと思います💦

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    3人目考えてたり、お金が有り余ってるとかなら買うのもありだと思いますが…
    1人で2人連れての外出だと、B型+抱っこ紐でしょうし、購入したベビーカーをどのくらい使うかによると思います。
    買うとしても産まれてから買いに行くでいいと思いますよ☺️

    • 6月15日
ルーパンママ

半年後から使えるB型があるなら、私ならお義母さんが買ってくれたベビーカーを使いますね。
ベビーカーも安くないですし。

「ベビーカーを貰った」と嘘をついたところで、明らかに新品なら、普通に怪しまれるでしょうしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    まだ出産まで時間はあるのでよく考えてみます💦

    • 6月15日
ママリ

それは嫌ですね😂
うちも義母と良好で、服とかは好みじゃなくても着せますが…それでもベビーカーはこだわりたかったので、もし自分なら自分の買いたかったベビーカー買います!
普段は自分で買いたかったの買って、お義母さんの前だけはミッキー使います😂
旦那さんには、買ってもらって有難い気持ちはあるけれどここは拘りたかったところなんだということ、でもお義母さんをがっかりさせたくないので両方使うと主張します。
で、9.5割自分で買ったベビーカー使っときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の実家に行くのは月イチ程度なのでありかなーと思いました🙂出産までまだ時間あるのでもう少しちゃんと考えます🌀

    • 6月15日
はじめてのママり

うちはそこまで2人目はベビーカー使わなかったです。むしろ2人目をベビーカーに乗せて赤ちゃんは抱っこ紐でした。私ならあるもの使います

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    2人目→1人目をベビーカーにの間違いです🥲

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    もう少しちゃんと考えてみます💦

    • 6月15日
まみぃ

一緒に選ぶのが確かに普通だと思います。せめてこれどう?とかの連絡欲しいですね。
ただ、もう渡されてしまった以上は使うと思います。関係が変になったり、買い換えるってなると旦那もなんか言ってきそうなきもしますし💦もやもやはしますけどね:( ;´꒳`;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    連絡欲しかったです🥲2年間ずっともやもやしてます😮‍💨
    我慢するか買い替えるかで気持ちは半々なのでもう少しちゃんと考えてみます🌀

    • 6月15日
ママリ

使うたびになんか思い出すし気持ち悪いですよね…
私なら売りに行きます🤔手っ取り早くセカストとか、買い取りしてもらえるとこに!

旦那に言われたら、壊れてた、もしくはカビはえてたからうちの親に買い替えてもらったよー とかで全然良いと思います。
ずっとしまってたしね〜HAHAHA みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってくれる気持ちはありがたいんですけどね😅😅
    使うのは私なので自分で選びたかったです笑
    今1年くらいクローゼットにしまってるのでカビ生えてるのは有り得ます😂
    もう少しちゃんと考えてみようと思います🌀

    • 6月15日
ママリ🔰

自分が使うものだし、勝手に選ばれるの嫌ですね😢

上のお子さんもう2歳過ぎてますし、後ろが2歳半からのコンパクトな2人乗りベビーカーを買うのはどうですか?
上の子もベビーカーに乗るのが好きな子ならあると便利ですよ✨
うちは上がベビーカー嫌いだったのとAB型の自分の気に入るものを買ったので二人乗りは買わなかったですが、後ろにベビーカーステップをつけていて
上が5歳半までは大人一人で二人連れて大きな公園やショッピングモールに行くときとかは結構使ってました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人乗りとベビーカーステップ調べてみます!ありがとうございます!

    • 6月15日
ぱん

私なら買い直します

使うたび、また目に入るたびにストレスです🫣
楽しく子育てしたいので🎶

はじめてのママリ🔰

でもあれですよね
半年は使ってたって事ですよね?
でしたら買い替えないでそのベビーカー使って
半年後にB型買うなりすると思います🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月入ってすぐにベビーカー拒否されてからA型は使わずで、1歳過ぎてから乗るようになったので、B型買いました!
    出産まで時間はあるのでもう少しちゃんと考えてみます🌀

    • 6月15日
ましゅ

ほんまに嫌で買い替えるなら、自分で壊れそうな所をあえて壊して、一人目の時に沢山使って壊れちゃったみたいなんで、今回は実家であたらしいのを用意しました!
あの時は助かりました〜
なんて、適当に義母に言うかとおもいます😅