※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

上の子が留守番中、下の子をイオンに連れて行くか、置いて行くか悩んでいます。

年の差兄弟の方!
上が4年生で、夏休みなどで親が仕事の時は半日ぐらい留守番してます。ルールも守れてて留守番慣れてます。

普通の土日で、下の子(幼児)がイオンに行きたいって言って、上の子は留守番してゲームやYouTube見てる方が良いって言ってたら、置いて行きますか?
留守番自体は問題ではないんですが、仕事でもないのに子供を置いて遊んでくる、っていうのが自分的に受け入れにくくて💦あと家にいてもゲームとYouTubeだし…と思うと外にも連れ出したい気持ちもあります。

皆さんなら連れていきますか?置いていきますか?

コメント

ままり

何か買ってあげる!などのご褒美つけて連れていく

ままり

留守番は慣れてるし本人の希望通り置いていく

ままり

その他コメントあればお願いします!

ベビーラブ

本人が行きたくないのに、下の子に合わせて無理に連れてくほうがかわいそうだなと思います💦
上の子も楽しめるようなところに2人を連れてくならまだしも、イオンとかだったら上の子は特に楽しめないでしょうし、、

  • ままり

    ままり


    上の子も下の子も楽しめるところが1番ですね!
    今日は行き先変更してみんなで出かけてきました。
    上と下とでなかなか意見が合わなかったりするので行き先決めるのが難しいですが、嫌がってるのに無理に連れてくこともないですかね!

    • 6月15日
ままり

4年生で、慣れていて本人が望むなら、もう1人でお留守番させてもいい頃かな?って思います!そこまでの長時間ではないですよね??

  • ままり

    ままり

    大体出かけると買い物もするので、2〜3時間かなと思います。今日は行き先変更してみんなで出かけてきました!
    そろそろ別行動でも大丈夫ですかね😀せめて高学年(5年生)くらいから…と思ってたので、意外に置いていく方も多くてびっくりでした!

    • 6月15日
ままり

皆さんありがとうございました!