※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の腕に打撲があり、原因が分からず心配。痛がる様子はないが、病院受診すべきか悩んでいます。

1歳児の打撲
昨日お風呂を入れる際に、子供の腕に打撲があるのに気付きました。
朝お風呂に入れて保湿クリームを塗った時にはなかったので、保育園か家に帰ってきてからかと思ってます。
よく転びますが、ここまで痛々しく打撲したのは初めてで

内側の二の腕なのでかなり強い力で掴み、押さえつけたのかなと思うような場所です。
保育園では何も言われず、お家でも特に目立つことなく普段通りだったのでどこでそうなったのか分からず、可哀想で心が痛いです。
本人は特に痛がる様子はなく、まだ上手く喋れませんがこれ何したの?と聞くと痛いとだけ答えます。
1歳児は打撲しやすいとかよくあることなのですか?
週明けに保育園に聞いてはみますが
皆さんならどうしますか?病院受診するべきですか?

コメント

ままり

今日も園自体はあいてますよね?
夜お風呂に入る時に腕にしっかりとあざがあったのですが、何かトラブルなどありましたか?と聞いてみると良いですよ。
金曜日の出来事を、月曜日に聞いてもしっかり覚えてないかもしれないので、早い方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    土曜日預けたことがなく、完全に休みだとばかり思っていたので、気付けてよかったです。
    電話で担任以外の方が取ったのでそうなんですね〜確認します。とだけでした😢

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    電話できて良かったです😊
    担任以外の人がとったとしても月曜の朝まで確実にメモもしくは引き継ぎとしてして残されるので、おそらくきちんと返事がもらえると思います👍
    肘の内側でそこまでのアザだとどんな打ち方したのかなって思って当然です。
    友達とやりあったなら友達も怪我をしているかもしれないしこちらも謝りたいと伝えると良いですよ。まぁ1歳の子同士でこれは不可能だと思いますが、一応うちの子もなにかしたかもしれないのでってスタンスで入るようにしてます。笑

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日開いてる事が盲点だったので助かりました。
    電話できた事でモヤモヤしていた気持ちも大分落ち着きました。
    そのように月曜日伝えてみます😌

    • 6月15日
☺︎

他には内出血できてないですか?場所的にはぶつけにくいので、もし他の場所にも内出血があったり歯磨きの時に出血しやすいとかあれば病院行きます😣保育園でのトラブルも考えられますが、ぶつけたとしたらけっこう強い力ですもんね💦確かに1歳児は転びやすいですがあざができるとしたら脛とか膝が多いです👏🏻皮膚が柔らかいところや体の内側に大きい内出血がいきなりできたなら病的なものも考えます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで目立つような内出血したことなく全身確認したのですが、そこだけです。
    歯磨きの時に出血する事はありますが、位置的に腕を捕まえてちょうど大人の親指が当たるような位置とサイズなので、掴んだのかなと思っていますが、家ではそんな掴み方したことが無く、保育園でとは思いたくないですが、まだ喋れないので不安でしょうがないです。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

4歳も2歳も保育園、幼稚園いってていまのとこそこまでのはできたことないです😱

足にあるならまあころんだかぶつけたなって思えるけど二の腕の内側って珍しいですね💦

あざだけで本人動かすのに支障ない(折れてなさそう)なら私なら様子見します
でもあきらかあざが他のとこにふえてきてるなら不安なので病院かかります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身もここまで痛々しいの見たことなかったので、びっくりしました。その通りで位置が引っかかってしまう部分です。
    もう少し様子見してみようかと思います。

    • 6月15日