※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃ
お仕事

1ヶ月前から会計事務所で働いています。未経験で大変だけど、毎日勉強して頑張っています。挫けそうな時もありますが、調べて理解し前向きに取り組んでいます。周囲の頭の良さに圧倒され、自信を失っています。

どなたか、励ましてください😭
もう誰かに褒めてほしいです😭
優しい言葉を下さい。批判はすみません受け止められないです。

会計事務所で働き出して1ヶ月がたちましまた。
私は簿記などの資格もなく、全くの未経験ですが雇ってもらえました。
正直めちゃくちゃ大変です😣
やるからには責任を持って、日々勉強し知識が増えていく喜びもありました。
前職とは全く違う職場環境で、雰囲気などにも未だに戸惑いがありますが、分からない所は自分で調べて頑張ってきました。

この1ヶ月で挫けそうなことが数回ありまして、今回です。
分からなくて聞いたら、「調べれば出てくる。自分たちもそうやってきている。すぐに聞くようなことはやめてほしい。」と言われてしまいました。

その時は、そうか調べるのが甘かったか。もう少し自分で調べてからにしよう。と受け止めましたが、時間が経つにつれてジワジワと😩

正直みなさん頭が良すぎて、私なんか出来損ないすぎるしダメダメだなと。全くの未経験からだから、覚悟もありましたが、心が折れます。
こんなに頑張ってるのに😭毎日調べて理解して前向きに取り組んでるのに😭挫けました😭

相談できる人もいないし、理解してくれる人もいないし😭初めは新しい事を覚えて知識が増やせるのもワクワクしていたのに。もう後悔です😭バカな私には無謀だったか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月ですよ!
職場の雰囲気に慣れないのも、人間関係で悩むのも、仕事内容を理解出来ないのも当然です。
にゃさんが出来損ないな訳でもましてやバカな訳でもありません。
大丈夫です。
絶対いつかは1人でこなせるようになります。

今はとても大変かと思いますが踏ん張りどきですね😖
先輩方に手厚くフォローして欲しいところですが、それが難しいなら聞く前にせめて「めちゃくちゃ調べました感」を出すといいかもしれません😂
そういう処世術だってこれから分かってくると思います。

最初の躓きはだいたい時間(慣れ)が解決してくれる事が多いと思うので、それまでは自分を責めすぎず上手くストレスを発散してくださいね🥹
知識を増やそうと奮闘しているにゃさんはとても頑張っていると思います☺️

  • にゃ

    にゃ

    ありがとうございます😭優しいお言葉。そうですよねまだまだ1ヶ月でした😔
    確かに躓くと、落ち込んだり自分を責めたりしちゃうかもです😭
    そうならないように上手く逃して、うまーい立ち回りも今後のカギですね!
    頑張ってるって言われて嬉しいです!ありがとうございます😭

    • 6月15日
むん

新しい職場で新しい知識を覚えられるってワクワクしているその前向きさが素晴らしいです!
未経験で本当に頑張ってると思います✨

にゃさんは最初から調べることを放棄してないですし、1ヶ月で自分でなんとかしようという姿勢もすごいと思います。

もしかしたら周りの先輩方も誰かに教えてもらうじゃなくて誰かがやっている背中を見て覚えるっていう感じでやってきたのかもですね💦

でももう少し新人さんには優しく教えてあげてもいいのでは?と思います😣

  • にゃ

    にゃ

    ありがとうございます😭とても分かってもらえて嬉しいです🙇‍♀️
    そうなんです!自分でなんとかしようとやってきたんです😭😭それが自分の中のキャパと合っていなかったのかもしれません😣

    確かに誰かに教えてもらうじゃなかったっていうの、あるかもしれません。そういう職場環境だと思います😣それであの言葉に繋がりますね。
    優しく教えてくれる人、誰か1人でもいれば😭
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨

    • 6月15日
ママリ

批判のつもりはないんですけど私も未経験派遣で会計事務所や経理補佐的な仕事を4ヵ所してました!
すべて簿記使用しましたがどこもそんな感じです。

まず聞く前に調べてというのは当たり前でした。
職業柄そうなってしまうのかな?と思います。

でも自分で調べて業務を行うって思考に凄い良い影響を与えてたと思います。
なので自分の身につき今後に活かせると思います!

そして主さんはバカでは決してないですよ!
大変だと思いますが頑張って下さい!

  • にゃ

    にゃ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    職場業柄そうなんですね!未経験でこの職場しか知らなかったので経験者の方のお話が聞けて嬉しいです!
    どこもこんな感じなんですね、、みんなすごいなぁ。

    確かに頭をすごい使って知識も増えるので、分かるようになったら今後活かせるだろうなとは思っていました!ただ早くも躓きました笑

    みんな同じように頑張ってると思って、私も頑張っていきます💪!

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    でも正直言い方もありますよね。
    私、最悪な職場だと「自分で調べたぁ?本当頭悪いなぁ」って言われた事あります!笑
    良い環境の職場でも「すみません、自分で調べてもらえますか?」と言われてました。
    結局聞いたベテランさんも過去の事をいちいち覚えてないからそのベテランさんも手を止めて調べる事になる場合もあって、そうなると「すみません、自分で調べてみて下さい」ってなるんですよね!

    だんだん分かってくるようになりますよ。

    私の場合は大した業務してませんでしたが。
    偉そうにすみません😣💦

    • 6月15日
  • にゃ

    にゃ

    そんな言い方…😔結構キツイですね😭
    でもやはり、自分でまず調べる!のが基本になってる職業でもあるんですね。言い方には違いはあるけど、結局はどこも同じなんですね😣

    会計事務所ってこういう所なのかぁってちょっと納得できました。
    いろんな職場を経験されて、とても尊敬します。全然偉そうなんて思いませんよ😊教えていただいて、助かりました!

    • 6月15日
ままり

えーこわいですね😱😢

うちの職場ならどんな小さいことでも雑談でも親切に優しく教えます!
ましてや調べても分からなかったことなら尚更親切に教えるのがふつうです💦

1ヶ月半でほぼ聞かずにご自身で調べて業務できてるのが凄いです😳✨✨✨

仕事って慣れと経験だと思うので、自信持ってください✨✨✨

あとは、聞き方にもよるのかな?と思いました。

「これはどうしたら良いですか?」という聞き方だと自分で調べたかどうか相手に分からないので、
調べたけど分からなかったことを認識してもらうために、「調べたらこう出てきたのですが、こうしたら良いですか?」という聞き方にすると良いかなあと思いました☺️

  • にゃ

    にゃ

    お返事ありがとうございます🥺あの言葉ちょっとびっくりしますよね。まだ全然この職場の雰囲気には慣れません😅

    ままりさんの職場はとても良い雰囲気なんですね🍀どんな職場でも人間関係でもご縁だと思っているので、とてもうらやましいです😊

    本当にそうです!このたった1ヶ月ですが駆け抜けてきました😣みなさんもおっしゃっているように、時間や慣れもありますよね!なのでまだ頑張ってみます。
    嬉しいお言葉をありがとうございます😭

    あと聞き方ですね!確かに、自分でも調べたことを伝えるのも大切ですね🤔今後是非取り入れさせてもらいます😊✨

    • 6月15日
ママリ

すごく素敵な人だとおもいました。そして絶対こなせる日がくるだろうとそう思います。

本当にダメダメな人はこういう質問をするときに、

調べた上で聞いてるのに自分で調べろと言われた、おかしくないですか?つめたすぎませんか?新人なんですけど?未経験ですよ?

みたいな質問の仕方をしますから笑

そのまんまの貴女で、そのまま突き進んでください。
ワクワクしてください。
貴方は素敵です!

  • にゃ

    にゃ

    ありがとうございます😭😭😭
    こんなに褒めていただけることなんてないので、正直とても嬉しいです😭ココロが少し軽くなりました😌

    絶対こなせる日がくる!そうですね。嬉しいです。味方がいるみたい🥺
    このまま素直に突き進んでいきます✨元気になるお言葉、本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月15日
みみぃ

私も税理士事務所で未経験でおっけいと言われ
ちゃんとレクチャーもあるから!と面接で言って頂き入社したのですが、皆さん頭良いからなのか、聞いても、親切に教えて貰える感じではなく、私にとってはその雰囲気にどうしても耐えれず、3日足らずで辞めてしまいました、、なので、にゃさんはとても偉いと思います!!素晴らしいです😭
私なんて、憧れて簿記も勉強して今から経験積むぞーとわくわくしてたのに、すぐ挫折して情けないです…。

最初を乗り越えれたらきっと
にゃさんなら大丈夫です😊
無理せず、頑張って下さい😊

  • にゃ

    にゃ

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    なんと!同じ境遇の方がいらっしゃったんですね🥺
    全く同じです。皆さん頭いいからなんですかね。やっぱり独特の雰囲気ありますよね😣たまに静かすぎて、ずっとパソコン睨めっこで、分からないことばっかりで、「わ〜!!✋😵🤚」となりそうになってます笑
    わくわくして入ったのに、なかなか難しいですよね。
    情けないなんてそんなことないですよ。早めに判断するのも時には大切ですからね。
    時間なのか慣れなのか、、乗り越えられたらいいのですが。。
    自信がつくお言葉ありがとうございます。感謝です。
    同じ境遇の方とお話しができて嬉しいです😊

    • 6月17日