※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツインズまま
子育て・グッズ

日中子供が寝てくれないことについていま2ヶ月半のふたごを育てているの…

日中子供が寝てくれないことについて
こんにちは 
いま2ヶ月半のふたごを育てているのですが、2人して日中抱っこしないとクズって泣いてしまい、1人で寝ることができません😓
ミルクをあげてもご機嫌なのは30分程だけで抱っこしないと永遠に泣いてそうな感じです。
また抱っこして寝かせても、ベットに置こうとすると背中スイッチが入るのか起きてまた泣いたり、寝かせつけたとしても30分くらいで起きてしまいます、、、
夜中はある程度まとまって寝てくれるのですが、きっかり3時間で起きてミルクをあげて寝るの繰り返しで、太陽が昇った頃に起きて泣き始めます。
毎日子供にミルクをあげて、抱っこして寝かせて、ベットに置いて、泣いたらまた抱っこして寝かせるの繰り返しで、家事が全くできず休むこともできません。
それにこんなに寝ないのも大丈夫なものかと心配になります😥
初めての育児なのですが、生後2ヶ月の子は大体こんな感じなのでしょうか??
いつになったらミルク後ご機嫌に1人遊びができたり、寝てくれるようになるのでしょうか?
みなさん教えて下さい😭

コメント