※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

寝かせる場所と上の子の対策について相談です。リビングではバウンサーを考えていますが、揺さぶられる心配があります。高さがあるハイローラックは購入予定なし。他におすすめの対策があれば教えてください。

上の子が活発な子+2人目が生まれたての頃、どこに寝かせてましたか?

今日退院して自宅に帰る予定なので、寝室ではベビーベッドに寝かせておく予定です。

リビングにいる時はお昼寝布団だと上の子のおもちゃとかぶつかってきたりしそうなので、バウンサーがクーファンに寝かせようと思うのですが、バウンサーだと上の子に揺さぶられますかね?😅

1人目が寝返り早かったので高さがあるハイローラックなどは新しく買う予定はないです💦

寝かせる場所の他におすすめの上の子の対策もあれば教えてください😂

コメント

HRKMZK💖

離れたところに寝かせていたら3歳半なら悪さはしないと思います😌🩷

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そう願いたいです😂
    入院中の面会の時は、とにかく赤ちゃんが可愛くて構いたいみたいで、ほっぺつついたり足握ったりしてたので💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドじゃダメでしょうか?

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ベビーベッド1つしかなくて💦
    田舎でとにかく家だけは広いので、上の子とリビングにいて寝室に置き去りだと遠いんです😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですもうすぐ2人目生まれますがどうしようか悩んでて、
    でももうベビーベッド買うしかないなって感じです😂
    私もキッチンに行ったは見えない位置なので、安心をお金で買うという意味でも、、

    • 6月15日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    昨日退院してきて、とりあえずクーファンに寝かせてますが、まーーーーーちょっかい出してきます😂
    でもうちの場合、ベビーベッドに寝かせてても勝手に鍵開けて話しかけてたり、ベットの隙間からおもちゃ置いてあげたりしてるので、ベビーベッドでもあんまり安心できない感じです…

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちはリビングにもベビーベッドを買う予定です😂

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ベビーベッド2個持ちですか!
    今の所3人目考えてないので買うのもったいない気がしてしまって💦

    • 6月15日