※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊活

生理周期が不規則で、症状として食欲、胸のはり、便秘、寒気、だるさ、眠気、腹部の膨満感があります。

1ヶ月に1回はちゃんと生理くるんですけど日にちがバラバラでわかりません。
先月が9日にきたので多分今月も9日にくるとはおもうんですけどまったくんからなくて、食欲もあって食べてもまたすこしするとお腹がすき。胸のはり。便秘でトイレの回数も多いです。
寒気もあり、寝ても眠い。だるぃです。
お腹も少しはっています。

コメント

mii◡̈♥︎

基礎体温は付けてないですか?

生理周期にバラツキがある
基礎体温を測ってないとなると
最後の仲良しから3週間後か
生理予定日の1週間後に妊娠検査薬
をするしかないと思います✋

  • あい

    あい


    基礎体温つけてないんですよね(;_;)

    そうですよね!
    生理予定日の1週間後に検査薬してみます。
    ありがとぅござぃます☆

    • 4月6日
☆ALOHA☆

排卵日にタイミングとりましたか?
生理がバラバラだと排卵日もバラバラということですよね、なので何とも言えないですが💦
特定できていて、タイミングとれたなら妊娠の確率もあります。

  • あい

    あい


    排卵日もわからなくて(;_;)

    • 4月6日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    生理不順なら基礎体温付けるなり、やることは最低しておいた方がいいですよ💦
    排卵日がわからないから、妊娠してるとは言えないです💦
    あいさんの症状は正直生理前でも起きます。
    もう少し様子見て生理1週間後に検査してください。

    • 4月6日
deleted user

先月9日に来て、今月も9日に来るということは30〜31日周期という事ですか?
一般的に、28日周期あたりが標準的のようです。
(ちなみに私は23日周期ですが)
日にちがバラバラという事は、周期にバラツキがあるという事でしょうか?

これだけの情報ではわかりませんが、私は生理前にも同じような症状があったりします🙂

妊娠の可能性があるのなら生理予定日付近から一週間後に検査してみると良いかと思います。
あと周期がバラバラであっても記録しておくと、病院へ行く際にも役に立つと思いますよ😉

deleted user

避妊せずタイミングをとったなら
妊娠の可能性はありますよ〜
しかも不順なら尚更です。私も
不順で周期が36周期が平均です。
28のときも40のときもあり
基礎体温もガタガタの無排卵でした。
無排卵でも無排卵出血があり生理前症状PMSもひどいです。
食べてもお腹がすく、だるい、眠い
全て生理前症状、妊娠初期と似てますよね!
心配でしたら病院受診をおすすめします。
妊娠検査薬を試しても早すぎると反応はでませんし
病院受診のほうが確実です!
また、妊活を本格的にしていくならば
基礎体温、排卵検査薬を使うことをおすすめします。

  • あい

    あい

    そうなんですよね!
    生理前と似てるからわかんなくて(;_;)
    そうですよね!
    ありがとーございます!

    • 4月6日