※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが注射を嫌がるため、予防接種前に注射を打つことを伝える方法について相談です。皆さんはどう対処していますか?

予防接種行く前に子どもに注射打つよって伝えてますか?😅4歳児なのですが注射と病院が大嫌いで、病院行くってだけで大騒ぎして泣きます😭💦でも嘘ついて家出るのもなあ、、と思うのでいつも注射だよって言いますが、家出るのが大変過ぎて💦注射嫌いのお子様、皆さんどうされてますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳くらいまでは病院着いてから言ってました!
今は小学生なので予約した時点で言ってます😂

はじめてのママリ

嫌いですが、伝えてから行きます💦
やだ!やだ!打つな!!絶対やだ!と騒ぎますが…😅

はじめてのママリ🔰

うちも4歳年少さんです💦
3歳から伝え始め、泣いてます😂
嫌だ嫌だと大泣きしながらも、車降りて病院の玄関入って自分でスリッパ履いて室内に入るので、嫌だと言いながらも進んでいく姿に、お笑いの「押すなよ、押すなよ🫸」みたいでついつい笑っちゃいます😂笑

ママ

私も伝えずに言ってたのですが、そろそろ限界かなと思って事前に伝えてから行くようになりました💡
嫌!と言いますが、『注射頑張ったら好きなお菓子1つ買ってあげる』とか『好きな遊び場に行こう』などと言って乗り切っています😂

姉妹のまま

伝えてから行っています!
「注射のとき暴れなかったら、お菓子買おうね」と😊
ただ年々注射嫌いが加速していて、そろそろ伝え方変えようかなと思っています💦

はじめてのママリ🔰

3歳と5歳の子供
いついつ予防接種〜!って予約とった時に言ってて、
当日も今日幼稚園終わったら予防接種💉だからねー!って言ってて普通に予防接種に行きます!

天才的注射の上手いで有名な先生がかかりつけ医なので、
その先生の注射で泣く子居ないんです!!
うちの子達も全然痛くないと帰ってきました!!
そんな先生の所があれば注射もへっちゃらなんですけどね😭😭

ちょこ

伝えないで行ったら、先生に怒られました😣
なので、伝えるようにしてます😂
嫌がりますが。

はじめてのママリ

予防接種の小児科は、キッズルーム(おもちゃたくさん)あり、注射後はちょっとしたご褒美をくれる小児科にしてます。
事前におもちゃの病院で注射して、お土産もらってこよ!!注射はすぐ終わっちゃうからね!ってなんとかかんとか連れて行ってます…。
体を強くするため〜とか理由も一応話してますがやっぱりモノで釣ってしまいますね💦
嫌々ながらちゃんと行ってくれます😂