※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

薬局で薬のまとめ方に不満があり、対応に疑問を感じている女性の相談です。

薬局について(長文です)

下の娘は1歳前から毎日服薬しています。薬の種類や量の調整をし続けていて、ここ半年は4種類飲み4包になっていました。
先月、先生と話して4種類を1包にまとめようとなりました。処方箋をいつもの薬局に出して、取りに行ったらバラバラで準備されていたので、先生から纏めるように指示が入っていなかったか聞いたのですが、そんな指示は無かったと処方箋を見直す様子もなく言われました。
先生とあんなに話したのに先生忘れたのかな?自分で薬局に言わないと駄目なのかな?と、そのまま受け取って帰りました。
今月、先生に1包化を再度お願いしたら、先月してたけどと言われ、薬局で先生からの指示がなかったと言われた事を伝えました。どこの薬局か聞かれたので、大学病院のすぐ前の薬局と話した所、先生が電話すると言って診察後に電話をしてくれたようです。

忙しいのにわざわざ先生が、電話するんだと思いつつ、薬局に行くと名前を見て、前回はすみません。お待ち下さい。と言われ、こちらは何も言うタイミングなく💦
受け取る時に、前回指示がないか聞いたのですけど?と言ったら、こちらが見落としていました。今回は一包化しています。と強気に言い切られてしまいました。
余計なことは言わずに済ませるんだなと感じたものの、前回の人と違う人だし、この人にクレーム言っても仕方ないし、先生から電話かかってるし、もう良いかと思ってそれ以上言わずに帰りました。

でも、薬局って複数人で確認してますよね?
勿論、薬を間違えたわけではないので大した事では無いのかもしれないけど、受け取る側から指示がなかったか聞かれても処方箋を再確認しないものなのでしょうか?
すでに大量の薬をつくってしまっていたので、誤魔化したのだとしても、結局こうやってわかる事だし、その時に確認ミスでしたと言われた方がよっぽど良かったです。

何となくモヤモヤが残るのですが、みなさん薬局の対応どう思いますか?


コメント

ma

元々薬局勤務していましたがママリさんがおっしゃるように、患者様からそう言われたらやはり処方箋は確認しますし
万が一、一包化指示の記載がなかったとしても病院へ疑義照会し
お待たせしますが🙇‍♀️と伝えてそこから作り直します。

その薬局が誠意のない薬局なんだと思います。
私なら2度とそこへは行かず、今後は他の薬局行きます。

ずいぶんと酷い対応ですね。
「薬剤師会」に苦情として連絡するのが1番効きますよ。
薬局にとって薬剤師会からのメスが入る事がなにより堪えます。しっかりとお灸を据えられます。

  • ママリ

    ママリ

    やはり確認しますよね?
    普段は増量した薬の説明を必ずしてくれるのですが、前回は初めて見る若い男性でそれもなく、言葉遣いも時々タメ口で違和感はあったのですが、対応酷いですよね。
    実際に働かれていた方からの意見とても参考になります。
    ありがとうございます!

    • 6月15日