※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい。
産婦人科・小児科

他の小児科でアデノウイルスについて相談することをお勧めします。

アデノウイルスを疑っています。
現状気管支炎と診断をもらっていますが、症状は下記の通りです。
・咳(頻繁にしている)
・鼻水
・熱(夜中に高熱39〜40°出る、発熱してから4日目)
・嘔吐(昨日あった、頻繁ではない)
・下痢(頻繁にしている)

1つの小児科しか行っていないのですが、他の小児科へ行きアデノウイルスについて聞いてきた方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

アデノウイルスだとしても対処療法なので、今おそらくもらってるであろう薬と同じものしか処方されないと思います。
でも原因知りたいですよね🥺
うちもそんな感じの症状で心配で検査してくれる他の小児科行きました。
発熱して4日目に検査して、アデノはたいがい4.5日で熱下がるから、あと2日もしたらよくなるよ〜と言われ、実際検査に行った次の日の5日目に熱が下がり、6日には元気になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもうちは嘔吐下痢はなかったので、もう少し軽症だったかもしれません💦

    • 6月15日
  • みらい。

    みらい。

    原因知りたいです😭
    他の小児科に行った後って1つ目に行った小児科さんどうされましたか?💦2つの小児科どちらとも受診し続けられたんですか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つ目には、定期的に鼻と咳の薬もらってたので、発熱も治ってから1、2週間後くらいに普通に行きました。
    2件目にはその後一度も行ってません。

    • 6月15日
なん 

うちもそれで、
今週の水曜日小児科で
アデノの検査しました!
でも陰性でした。
アデノ検査できますよ!
確か陽性だったら症状が落ち着いて2日間は自宅待機、
その後登園OKでした

  • みらい。

    みらい。

    検査って費用かかりますか?

    • 6月15日
  • なん 

    なん 

    うちの住んでる市町村は、子どもは無料です!
    市町村によって異なると思いますが、調べれば少しは安心できますよね

    • 6月15日