※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳の間隔は、日中は3~4時間おきで夜間は欲しがった時に授乳しても問題ありません。大きくなるまで3~4時間おきの授乳が良いかは個人差があります。

3時間おきの授乳はいつまで続ける必要がありますか??🍼

昨日1ヶ月検診に行って体重の増え方は問題なく、その他も特に異常はありませんでした。
その時に聞けばよかったものの、聞くのを忘れてしまっていたのでここで質問させて頂きます💦

日中自分が起きている間は3時間おきでも負担なく授乳ができるのですが、なかなかゲップが出にくい子なので、授乳してゲップを出させてしばらく縦抱きしてねかしつけて...としていると、3時間おきでも寝れても結局2時間未満となることもあるので、夜はやはりもう少しまとまった時間眠れたら助かるなぁと思っています😣💭

日中は3~4時間おきに授乳し、夜間は寝ているうちは起こさず、欲しがった時だけ授乳するという形でも問題ないでしょうか??それとも、もう少し大きくなるまではきっちり3~4時間おきの授乳をした方がいいのでしょうか??

皆さんどうされているか、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

寝てくれるなら寝てくれるに越したことはないです!
泣いたらあげればいいと思います🙏🏻
うちは上の子が10ヶ月まで3時間おきミルクだったので、ねてくれる子が羨ましいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    1ヶ月過ぎたら少しぐらい間隔空いても大丈夫ですかね😳
    夜は起こしても眠いまま結局ほぼ飲まないこともあるので心配でしたが、様子見ながらやっていこうと思います!✊🏻

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

夜も朝も欲しがったらあげてました!
下の子は夜全然起きなくて5、6時間時間空いたりしてました🤣
寝てるなら無理に起こさず寝させておいてママリさんも身体休めるが1番いいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    うちの子も夜起こしても結局眠いままほぼ飲まないことがあって足りてるのか心配でしたが、それを聞いて安心しました🥹

    • 6月17日