※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん🦒
お出かけ

11ヶ月の子供との海外旅行にセカンドベビーカーが必要か悩んでいます。リベルとオルフェオを考えています。片手で折りたためるオルフェオがいいか、機内持ち込み可能なリベルがいいか、どちらが良いでしょうか?

セカンドベビーカーについてです。
(オルフェオ、リベルあたり?)

いま子が11ヶ月です。今はAB型ベビーカー使ってて嫌がらず乗っています。普段はマイカー移動です。

9月(1歳2ヶ月)に海外旅行がありそのとき電車だったりタクシー乗ること考えて畳めて軽いセカンドベビーカーあってもいいのかな?考えています。

機内持ち込みもできて値段もまだ落ち着いてるリベルか、
片手で折り畳みできてフラットになるオルフェオあたりで考えています。

機内持ち込みも魅力的ですが、旅行は年1回程度なので頻度で考えたら片手で折り畳みできる方がいいのかな?と思ってオルフェオ?とか考えたりするのですが、、、

セカンドベビーカーを買う買わない含め、リベル、オルフェオ等どう思いますか?
なーーんでもいいので意見ください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ついこないだリベル購入しました!

AB型が片手で折り畳みできるものを使っていましたが、思ったよりスムーズにできない+娘を抱きながら折り畳みしないので(チャイルドシートに乗せちゃうため)両手で折り畳みにしました!
片手で畳めたくてオドオドしてるよりパパッとできて逆に早く畳めます😂
(アップリカのAB型を片手で折り畳みするよりリベルの方が早いです(笑))

生活する中で“片手で折り畳みできる”のが重要だったらそこを1番に考えた方がいいですよね🤔
私は特に片手で折り畳みできるので買ってよかったな!と思ったことがなくて結果リベルにしました🙆🏻‍♀️

☆peony☆

娘が七ヶ月頃にリベル購入しました。

車のトランクにも入るし、北海道へ行くときも持っていきました。

子供が少し大きくなってきたけれど遊び疲れたり眠かったりするときに使ってます。
22キロまで座れるってなかなかないので買ってよかったなと思ってます。

ママリ(26)

オルフェオの座面が真っ直ぐなるならオルフェオを選んでましたが1歳前からフルフラットで寝ることが全くなくなったので、、ただ旅行のためなどであればリベルで十分かと思います!
リベル機内持ち込みできますがうちはいつも預けてます😂!
ただ旅行のときはいつもより荷物が多い&レンタカーが普段の車より小さいことも多いのでベビーカーの大きさをあまり考えずに済むリベルは旅行では役に立ってます😌
ただ今回海外でどちらに行かれるかわかりませんが、、
基本的に電車はそのままベビーカーのままで乗れるところ多いですしタクシーも日本と変わらない大きさの車ばかりなので困る理由があまりなさそうなためわざわざ買わなくても?とは思いました!