![けぇこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女児トイレに男児を連れていくのは嫌がる人もいるようです。多目的トイレを利用することを提案している声もあります。男児と女児のトイレ利用について皆さんの意見を聞きたいとのことです。
女の子のママさんに質問です💦
私は男の子の親なんですが最近Twitterで
女子トイレに男児連れてくるなんて有り得ない。とか
女子トイレは女性のスペースやから男児は入れるべきでは無い。
男児は多目的トイレ連れて行け、出かける時予め多目的トイレやキッズスペースがあるかどうか調べて買い物行けとよく見るのですがやはり女の子のお母さんからしたら例え3.4歳の男児でもお母さんと一緒に女子トイレ入るのは嫌なんでしょうか?
小さい女の子も嫌がる子が少なからず居ると見ました💦
これから大きくなるにつれ私とふたりで出かけた時いきなりトイレ行きたいーってなった時普通に女子トイレに連れていくの躊躇するなーって思いました💦
皆さんのご意見お伺いしたいです💦
- けぇこ(生後9ヶ月)
コメント
![ゆいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたんママ
私は3.4歳の子なら特に気にしないです☺️なんなら女子トイレに小さい男の子が立ってする用の便器あるとこけっこうありますよね🤔
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
今現在は女の子親です!まーったく思いません!トイレだろうとお風呂だろうと、なーんも気にしません!
というか居て当たり前って考えでいます🤔
年齢が上がったとしても、別に?って感じで平気です!
そもそも子どもがそんな早い年齢で性的な意識を持つのかも謎ですし、持ってるかもしれないけど、だからってそんな考えで女の子親が避けるのも男の子親が気にするのもおかしい気がします。
ちゃんとした教育をしていればそんな思考にはならないと思います😓それこそ今はジェンダーレスの時代、もし我が子が心は異性で居たとして、それを幼い頃から否定されてると思ったら、そっちの方が酷くないですかね💦
だからって何でもジェンダーレスで許される訳でもないと思いますが、何というか、最近の親御さんは敏感すぎるというか厳しすぎるというか…って思います😇
-
けぇこ
ご返答有難うございます!
私もそれが当たり前だと思ってたんです😂
でもTwitterが男児親はどうとか男児でも加害者予備軍とか酷いこと書かれてて女子トイレは女性の空間なんだから汚すな的な💦
保育園の子?が男の子に保育園で裸を触られたという事件があったみたいでそこから女の子は男の子恐怖症になってしまったという事例があって他にも男の子がトイレに居るからお子さんが嫌!と言ってそのトイレから他のところにお母さんが連れて行ってたとかそのような話で今凄い論争が繰り広げられてる感じで💦
謎に独身女性が論争繰り広げてるからいざ女子トイレに連れて行かないといけない!ってなった時そんな目で見られるんかな?と思うと何とも言えない気持ちになりまして💦
ほんとにちゃんとお母さんが教育していたらそんなことや思考にならない上にトイレには親が居るんだから何かある訳じゃないですのにね💦
本当にそれです!!
何でもジェンダーレスで許される訳じゃないけど親が着いてのトイレなら尚更何かあった場合気を使わずに入れる世界であって欲しいです。
本当に意味わからない所に敏感過ぎて
男児が苦手な子もいるのに女児に気を使わないのは女子差別だ!とか叫んでる方も居ました😩😩- 6月15日
-
すよん
この議論がママリでも頻繁に上がるようになってから、タイムリーだなって思うぐらいのタイミングでYahooニュースでも上がってました💦
問題になってるのがたまたま男児側であって、女児だってませてるし、もしかしたら男児以上の事していじめとかしてるかもしれませんよね😓
そっちの方が悪質だと思うんですがね…苦笑
集団生活の場でそういった思いをしてる子がいたら、そこはまず保育士や幼稚園教諭、もしくは学校教員に相談するべきだと思うんですよね…。今はその教職だって信用ならない時代になってますが、だからって預けない訳にはいかないんですからね😅
一例は一例なだけで、みんながみんな該当者な訳ないし、そんな事で議論を繰り広げる時間があるなら、自分の事に使えよって思いますね😓
独身女性なら今後自身が同じ立場になった時に嫌というほど味わうでしょう!笑
ママリでもアホか!って言いたくなるぐらい何に関しても敏感なママさん沢山いますし、親になった事でそんなに神経張ってたら、この先どうするの?って心配ですよ…🥲- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大きくても個室だし気にならないですけどね🤣
飲食店とかは男女共用だったりするし、私は気にしません😊
-
けぇこ
ご返答有難うございます(>_<)
ですよね💦
男性みたいな感じじゃないのに何が嫌なのか分かんなくて
男の子親肩身狭いなーって思っちゃいました😭- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子ママですみませんが…
気にしなくていいです。そもそも女性トイレって個室なのでよほど並んだりしていない限りは女の子に出会わないです。
そしてキッズトイレは男女共用で大人なら中が上から丸見えです。
簡単に女の子のトイレ覗ける状況の方がよっぽど嫌じゃない?と男子ママでも思いますが…
トイレよりもお風呂はうちは2歳すぎを最後にパパと入ってもらってます。
こちらは嫌がる皆さんの声と同じ気持ちなのできちんとしてます。
-
けぇこ
ご返答有難うございます(>_<)
同性目線の方のご意見も有難いです😭🙏
ですよね💦
個室なのに何でなんやろうって思ってました💦
キッズトイレってそうなんですね!?
確かにそっちの方が余っ程嫌ですよね😂💦
確かに銭湯だと嫌がる子は多いかもしれませんね(>_<)
勉強になります(>_<)- 6月14日
![ケロケロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロケロ
未就学児なら特に気になりません😊
長女は色々と気になるタイプで、「なんで男の子がいるの?」となりますが、理由を話せばそれで終わります。
嫌がることはないですよ。
-
けぇこ
ご返答有難うございます!
そうですよね?
確かに女子トイレに男の子いたら疑問持つのは当たり前だと思います。💦
でも大体はそうなんだで終わりますもんね😭💦
有難うございます!- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂もトイレも全く気になりません💦子どもをそんな目で見たことないので😅
-
けぇこ
ご返答有難うございます!
私もお風呂もトイレも気にならないタイプで何なら小さい子はお母さんと入るのが普通と思ってたんですよね(>_<)💦
同じく子供をそういう目で見ないから何とも思わないってのが大体の方の大人の意見ですよね😭💦
有難うございます!- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その年齢なら全然気にしないです!
娘の園ではトイレは性別で分かれていないので、娘には男の子がいることを嫌がるという感覚も多分無いと思います🤔
-
けぇこ
ご返答有難うございます(>_<)
普通そこに目を向ける大人って居ないですよね?💦
娘さんの所は分かれてないんですね😳✨
確かにそれだと女子トイレに男の子居ても何の違和感も持たないですよねε-(´∀`*)
有難うございます😭- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えーーー!!!
全く気にしませんし
言われても気になりません☺️
むしろ当たり前だと思います!!\( ˆoˆ )/
女性トイレにも
男の子用の置いてたりしますし、当たり前って考えでいていいのかと思います🫶
-
けぇこ
ご返答有難うございます😭
普通気にならないですよね?!
私も友達の子連れて友達が手離せなかったとき普通に女子トイレに幼い子供連れてトイレさせましたもん💦
親が連れていかな誰が連れていくねんって話ですよね😩😩
有難うございます😭💦
大きくなって3.4歳になっても何かあった時は迷いなく連れていきます!😭❤- 6月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こども男女両方いるので、"女の子ママ"とはちょっと違うかもですが🙏
小さい男の子がママと入ってきても全然気になりません❗️
多目的トイレに行くのが1番いいかもですが、全てのトイレにあるわけじゃないし、事前に調べろって言ったって、多目的トイレに行ったけど使用中だったとか、急な用事で立ち寄ったら多目的トイレなかった、とかってことだってありえるのに💦そういう場合に、ママと2人で外出中の3,4歳の男児、女トイレに連れてこないでどうしろって言うんですかね?😅
-
けぇこ
ご返答有難うございます!
私の書き方悪くてすいません😭💦
普通気にならないですよね??
私も基本は多目的トイレ使おうと思ったんですけど必ずどこでもある訳じゃないし埋まってる可能性だってありますもんね💦
ほんと酷い話多目的トイレも埋まってたら漏らさしたら良いとか言うてて子供はそれで成長するとか独身女性がそんなことほざいてて見ててすごい腹が立ったんです。
それに今多目的トイレ女子男子分かれてある所もあるのにどうしろと?って思いました💦
気にしないでなんかあった時は使おうと思います!
有難うございます😭- 6月15日
![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ピク推し♡
わたし、知らない女の子ママからトイレもお風呂も怒られました😭
お風呂だって条例で決まってるんだし、文句言われる筋合いないなと。
トイレも必ず個室入るのに。
みんな「娘が嫌がってる!」って怒るんですが、2歳くらいのママに怒られたときは「ただ単にあんたが嫌なんやろ」って思いました。
-
けぇこ
ご返答有難うございます😭
え?!
それはもう子供使って自分の意見押し付けたいだけじゃないですか( ・᷄ὢ・᷅ )
それにお風呂まで言われる筋合い無いですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
本当に娘さん嫌がってるならその年なら泣きませんか?- 6月16日
けぇこ
ご返答有難うございます(>_<)
そうですよね??💦
さすがに小学生入ったら
悩みますが未就学児なら何なら女親が連れていかないでどうする?!って思ってました💦…🤔💭
その人らが言うには昔の建物はそういう便器ついてるけど今の新しい建物はそんなん無いって事はそういう事なんです!って言ってて何をゆってるんやろ?ってみてました…🤔💭