※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1歳の子供がいる1LDKのアパートで狭さや夜泣きで引っ越しを考えているが、旦那との意見が合わず悩んでいる。引越し費用は出せるが余裕がない。

後押ししてほしいです🙏
今1歳なりたてのこどもがおり、1LDKのアパート住まいです。
しかし、狭いなあと感じることが増えたり、ファミリー向けの賃貸ではないため、夜泣き等で気を使うことが多々あり、引越しをしたくなりました。
するとしたら1人歩きできるようになるまでに、なので3ヶ月以内にはできたらとかんがえているのですが。

しかし、先月契約更新料を10万ほど支払いしたばかりで、すぐ引っ越すことに引っかかっています。
旦那に相談したところ、旦那は引越しの必要性をあまり感じていないみたいです。
育児、家事はワンオペでほとんど私がやっているし、夜泣きの対応も全部私がやっているので、あんまりピンと来ていないんだと思いますが、旦那への伝え方が悪いせいか、ただ感情的になっているだけだ、と言われます。

実際、夜泣きは毎日ではないし、狭いとは感じるものの、引っ越さないと無理!我慢の限界!ってほどではないし、広ければいいなあぐらいです。


もうどうしていいか分かりません。
引越しに関する初期費用等は出せなくはないですが、余裕があるわけではないです…

コメント

mimo

1LDKは狭いですね😢
ただ二人目をすぐに!ってわけでなければもう少し先でもいいのかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!2歳なる前までとかでもいけますかね🥲?
    どれぐらい活発になるのか想像できなくて🥲

    • 6月14日
  • mimo

    mimo

    1人だったら全然いけると思います!
    小学生なるくらいまでだったら大丈夫かな?と思います。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    物がとにかく増えて、収納も一苦労で💦
    でも、少し元気?でました

    • 6月14日
めち

もうすぐ6歳の息子と旦那と1LDKで住んでます!私は学校上がる前に引っ越したいなと思ってます!学校上がったら自分の部屋がほしくなるだろうしって考えです!その他は気にしたことないです!本当は一軒家欲しいんですけど旦那が独立し始めたばかりなのでローン通らないからまだまだ先ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん大きいですね!
    走り回ったり、イヤイヤの時期など狭いと大変ではなかったですか??

    • 6月14日
はじめてのママリ

何階ですか?
うちは3DKで55m2くらいの古いアパートで2階なのですが、狭さもそうなのですが子どもたちが活発になってきて、足音や物音がもう限界だよな…と思っています。
しかし旦那は恥ずかしながら借金がありローンも滞納歴あり、私も転職したばかりであまり収入高くないし、どうするかな~~~と考えております。

役に立たない回答で申し訳ありませんが、私ならお子さんひとりのうちは、足音問題大丈夫そうならこのまま同じところに住み続けてお金少しずつ貯めて、本当に住み替えが必要になるときに備えるのがいいのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後押ししてほしい、とのことなのにこの回答ですみません💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じく、色々事情があり、本当は戸建てに住みたいですが、すぐには難しい状況です…
    1階なので、2階に住むより足音はましなのかな?とは思いますが、田舎でシーンとした場所のため、夜泣きがとにかく響いて、どこまで聞こえているんだろうという感じで💦
    私が神経質なのもあります!
    でも、他の方の回答も見て、もう少し冷静考えてみようかなと思えました!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5万円、10万円でもいつかの戸建ての頭金に回せたらそれだけその後が楽になると思って、もうしばらく我慢ですね…
    (とはいえ、戸建ての方がかえって負担が減るケースなどもあるかとは思いますが…
    ※うちは家賃が安いアパートなので戸建てのローンのが高いです)

    ちなみに気にされている夜泣きなのですが、たまたま私のアパートは横の部屋に娘と同い年の赤ちゃんがおり夜泣きも現在進行形で結構されていますが、窓開けてなければ気にならないです!
    うちは軽量鉄骨なのでそんなに防音性よくはないと思いますがそんな感じです😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちは2DKですが狭くてストレスやばいです😅
お世話するのはママさんですし、10万円は確かにもったいないけど良さげな物件あれば引越しちゃった方がいいと思います!
これからこどもの物も増えたりするし、歩き回るようになったら広いスペースある方がいいし…ってまたご主人に相談してみましょ!
うちも旦那が引越しする気なかったけど、呪いのように私が狭い狭いって言いまくってたらもう引越しする気満々になってきました🤣
まぁまだ引越したい物件見つかってないので保留状態ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2dkでてすか!?🥹
    次引っ越すなら2ldkにしようかと思っていましたが大丈夫かな…笑
    広さや構造もよりますよね💦
    うちは、リビングと寝室が引き戸で仕切られているだけなので実質1部屋みたいな感じで🥲
    今の時期は部屋干しの機会が多くなり、かなり圧迫感を感じています🤣

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

つい最近まで2LDKに住んでましたが子どもが歩き回るようになって狭く感じてました😓
同じ間取りでも平米数によると思います!
うちは2LDKでも、リビングが11畳と狭かったので💦💦
私なら希望に合う物件が見つかったら引っ越ししたいです!