

ユートピア
一ヶ月も慣らしなんですか?😱
長いですね😭保護者付きなんてのもあるんですね!
うちの保育園は子供の受け渡し?は担任以外の先生にする事も多いです。ホールでみんなで遊んでるので近くの先生に受け渡しです。
保育園によってそれぞれなんですかね?🤔

退会ユーザー
すごいみっちりですね..
しかも受け渡しが外って危ないし、なんか落ちつかないですね。
私も今日から慣らし保育始まりましたが、11時までが2回12時までが4回15時までが4回で始めから子供だけです!。゚(゚´ω`゚)゚。

りりまま
うちも子供にあわせていくそうなので1ヶ月かかるそうです!
初日は保護者と一緒に一時間
一週間は1時間だけ…
たぶん私が育休あけがまだ時間あるからだと思いますが…
いきなりフルで預かってる子もいますし!

紗子
すごい慎重な保育園ですね(°_°)
うちのところは慣らし保育は一週間くらいもうけてあります。
でもお母さんの都合もありますし、子供に合わせて希望で決めてく感じです!
うちは上の子慣らし保育は1日でした!笑
受け渡しは必ず教室に一緒に行って先生に引き継ぎしてバイバイです。
事情あって保育園4箇所ほど変わりましたが、それぞればらばらですね!

ぷに
初めて聞きました(*ö)お金を払って保育をお願いしているのに、なんか 慎重すぎというか、なんというか( •̅_•̅ )、、うちは月・火と半日 預けて 順調だったので先生の勧めで昨日から1日保育に対応してくれています⸌◦̈⃝⸍
コメント