※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体調悪い時のワンオペ育児について悩んでいます。支援がなくてストレスが溜まり、共感して欲しいです。

体調悪いときのワンオペってどうしてますか?
ネットスーパーやデリバリーやシッターや家事代行は田舎なのでないです😭
ファミサポも条件合わないし。
夫、実家義実家誰も頼れないし。
テレビもYouTubeもすぐ飽きるし、おもちゃも私が付きっきりじゃないと遊ばないし。
どうにもできなくて怒鳴ってばっかりで、もう頭おかしくなりそうです😭😭😭

そもそもどうにもならない気がするので、共感してもらえるだけでも嬉しいです🥲

コメント

ママリン

解決案じゃなくてすみません、共感です!😂

私も今熱が出てまして、
昨日はするなと言ったことをしていらない家事を増やす次女(39℃発熱中)の頭を怒鳴りながらタオルでしばいてしました。。

自分も体が辛い中、熱が回復した長女には「遊びに行きたい、お腹減った、次女ちゃんばっかり抱っこズルい」など泣かれ昼間も寝れないし、
高熱の次女はずっと「おっぱい〜おっぱい〜」で限界がきました😂

もうほんと、どうにもならないですよね!こんなときは自分がYouTubeに浸って子どもは放置です!笑 できる範囲で😂
早くお互い元気になれますよう、願っておきます!🌈笑