※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の妊娠で病院へ行くタイミングについて、4週で悩んでいます。医師からは早めに来てと言われていますが、まだ早い気がしています。胎嚢の確認や子宮外妊娠の不安もあります。

12週以降の流産を経験され、その後妊娠された方にお聞きしたいです。流産後の妊娠は大体何週くらいで病院へ行きましたか?

3ヶ月前に二人目を17週胎児死亡で後期流産しております。
今週に入り市販の検査薬を使ってみたところ陽性反応がはっきりと出たのですが、排卵日からするとまだ4w前ととても早期です。(フライングが良くないのは承知です)

前回は染色体異常・感染症・抗リン脂質抗体の検査をしましたが全て陰性で完全に原因不明の流産でした。
流産の後に医師から次も妊娠してたら早めに来て良いからねと言われておりますが、4wではまだ胎嚢も確認できないでしょうし早めにと言われても流石に早いですよね💦

科学流産もあり得るしせめて5週までは待った方が良いかなと思っておりますが、お腹の痛みもあったりと子宮外なども不安です😔

コメント

はじめてのママリ🔰

5w後半頃行きました。

妊娠検査薬は5w頃(生理予定日の1週間後)から使えるものが一般的だなと思っているので、フライングしたとしても、5w付近にまた家で検査して陽性を確認してから受診してます☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。やっぱり胎嚢確認できる時期くらいまでは待った方が良いですよね😣

    妊娠自体は3回目なのですが一人目不妊治療、前回も予想外の自然妊娠だったので…自己タイミングが上手く行って周期も把握してるのが今回初めてで色々と不安で悩んでしまいます🥲

    • 6月14日