※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人夫婦の夫が離婚したいと相談し、長期戦になりそうと報告があったが、1年後に再び一緒に住んでいることがSNSで分かり、報告がないことに驚きと疑問を感じています。

[相談されてその結果の報告がない]

友人夫婦の夫側から妻と離婚したいと相談があり
お互いの性格を私は知っているので
アドバイスをしたり、相手から連絡がくれば
長い時間親身になって聴き役に徹していました。

結局その相談の後
夫側が出ていき離婚前提に別居したが
妻側は絶対に離婚したくないから
長期戦になりそうとの報告が来たので
心配しておりました。

その一年後
心配になり夫側に状況はどうか?と連絡したら
既読無視され、
妻側のSNSで結局戻って
一緒に住んでいることを知りました。

本当に心配で
相談とかも時間を割いて聞いていたのに
報告もなしでびっくりしております😂

奥さんのことを
悪く言ってたので戻ったのが恥ずかしいのでしょうか?

喜ばしいことなのに報告しない理由ってなんだと思いますか?
皆さんのご意見お待ちしております( ; ; )


コメント

ぽぺこ

どちらも失礼な人たちですね…

こちらが時間をかけて話を聞いたり、考えたり、心配していたのに。相談に乗るのって結構時間も頭使うし、言葉を選んだり、大変でしたよね🥲お優しいですね。

まず、最初に相談してきた夫側が報告しろよと思いますね、それに連絡無視するの感じ悪すぎます。人のことを振り回しておいて…

内容は不明ですが、夫側が離婚したいと相談されていたのは妻側も知っているのでしょうか?もしそうであれば、それに対して妻側よく思っていないとか、ただただ相談乗ってもらったのに自分たちが解決すれば周りの人なんて知らないという感じなのかなと思いました。

そういう人たちって人が自分たちのために相手がしてくれたことを考えようともしない、当然だと思っている、人の時間を奪っている自覚がない自分勝手な人たちなんだと思います🙂‍↕️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しいでしょうに
    こんなにも長文でコメントありがとうございます😭✨

    まさしくぽぺこさんのいう通り
    言葉選びも気を遣って
    私自身産後で寝不足でしたが
    離婚についての連絡でしたので
    しっかり対応してたのですが
    結局近況についてのこちらからの連絡には既読無視で呆れました💦😭
    無視するのに私のインスタのストーリーとかには毎回すぐに足跡🐾つくので恐怖すら感じます😂笑

    夫側からも妻側からも
    私に相談していることは相手に言わないでと念押しされていて
    私も言っていないのでお互い知らないと思います😂

    まー最初だけはいい人たちでしたが
    付き合うにつれ親しき仲にも礼儀ありができてないなと思うことも感じていたので縁が切れてよかったと思うようにします😂✨

    共感していただき嬉しかったです!
    ありがとうございました😭💗

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

結局かい!!って思われるのが恥ずかしいとか、そんな気持ちなんだと思います🫠
わたしでも同じように言いにくいとは思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    やっぱり「結局かい!!」て突っ込まれることと、戻ったことを説明するのが面倒なんでしょうね🥺

    • 6月15日