※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がいないため、パートは甘えでしょうか?友達は正社員を勧めるが、旦那はパートでもOK。家事と正社員は難しいと感じ、パートに。

子供もいないのにパートは甘えでしょうか?
友達に正社員で探した方がいいよと言われました
旦那はパートでもいいっていいます
家事と正社員両立するのは難しいなと思いパートにしました

コメント

maa

私も両立は厳しいと思いパートでした☺️

全然甘えではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    子供ができる前もパートでしたか?

    • 6月14日
  • maa

    maa


    扶養内で働きたかったのと、仕事と家事の両立出来る気が全くしなかったのでパートにしました☺️

    • 6月15日
ママリ

それぞれの家庭で違いますし、わざわざ正社員を勧めてくる友人に???ってなります😅

全然甘えじゃないと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    子供いないなら正社員がいいよと
    その子は子供もいて正社員なので💦

    • 6月14日
はじめてのママリ

私もパートで十分だと思います✨自分が正社員になりたい!とか、どうしても収入増やしたい!とかじゃない限り全然いいと思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰

すぐに子供が欲しかったの結婚後退職してパートにしました😊
家事と仕事の両立も大変ですよね🥹

はじめてのママリ🔰

育児休業取れる勤務条件ならパートでも正社員でも将来的に変わらないと思います。
勤務時間と日数は最低限必要かなと。

ままり

正社員でしたが結婚してすこしして心病んで退職し、子供できるまえもパートでした🙋‍♀

ママリ

私も妊娠前に転職してパートになりましたよ🙆‍♀️
転職前は休み取りづらくて、四六時中連絡くるような環境だったので、パートで自分のペースで働きたいと思って🙋‍♀️

同じ職場のパートさんで、お子さんいない方います!
元々正社員でバリバリ働いてたそうですが、旦那さんが正社員じゃなくてパートでゆったり仕事するのも良いんじゃないか?って言ってくれたらしいです☺️

正社員の方が給料や制度的にもいいと思いますが、ご夫婦で納得されてるなら全然良いと思いますよ!
自分のペースって大事です🙆‍♀️