※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短正社員として働いていますが、仕事が辛く転職を考えています。事務職で年収350万円、ボーナスなし、在宅勤務は子どもの体調不良時のみ可能です。勤務時間内に仕事が終わらず、ストレスは少ないものの仕事量が多いです。転職しても良い条件が見つかるか不安で、収入は維持したいと考えています。アドバイスをいただけますか。

時短正社員で働いていますが、仕事がつらくて転職を考えています。

・事務
・9〜17時勤務(フレックス)
・年収350万円
・ボーナスなし
・子どもの体調不良時のみ在宅勤務可
・有休とりやすい
・通勤30分

勤務時間内に仕事が終わらず、子どもが起きる前や寝てから仕事をすることもあります。
バックオフィスなので仕事自体のストレスは少ないですが、仕事が多く、人の流動性も高いので減らしてもらうことも難しいです。

ただ転職しても同じ条件より良いところが見つかる気もしません。
仕事にやりがいは感じていませんが、お金を使うのが好きなので収入は維持したいなと思っています。

アドバイスやご意見いただきたいです。

コメント

まあ

結構好条件かなと思うので
子供の面で融通聞くかも入ってからしか
わからなかったりしますし、、、

私なら我慢して働くかもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    そうなんですよね…決定的に働きにくいわけではなく……転職してさらに働きにくい可能性もあり、、、
    共感してもらえて嬉しいです😭

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

都心部であれば好条件な仕事あると思います💡
私も事務でほぼ在宅勤務
フレックス、
いつでも休みok
子育て理解あり
年収320万
9-16時の時短で子が小学生なっても時短okです。
基本残業もナシ

これ以上に在宅週3、他出社でも年収350万以上の案件もありました。

エージェント使って探せばあるかなと感じます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    凄くいいですね!
    そんなところで働きたいです🥹
    よければ、業種教えていただけませんか?

    • 8月11日
たぬ

お金を使うのが好きなのでしたら、もう割り切って働くかも知れないです!(笑)。新しい所だともちろん良い所かも知れませんが、そこは運なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    切り詰めるくらいなら働くほうがマシなら働くべきですよね😂
    新しいところだと、やっぱり運要素もありますよね……💦

    • 8月11日