※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者🔰
産婦人科・小児科

子供が高熱で病院に行ったらRSウイルス検査は保険適用外で自費がかかると言われたが、知人は無料だと言ってきた。どういうことでしょうか?

浜松市在住です。
一歳8ヶ月の子が4日間高熱出してて
いきつけの病院にその間2回ほど行き
熱風邪との判断をだされました。
2回目の受診の時は流石に熱が下がらないので
1回目とは違う処置をするのかと思いきや特にそういう感じもなく
RSウイルスも一歳以上は風邪と同じ分類で検査をするなら
一歳以上は保険適用外で自費がかかると言われました。

知人も同じくらいの子がいますが
RSウイルスの検査は無料だと言ってきましたが

どういうことなのでしょう?

コメント

みー

RSの検査は1歳以上は保険適用外ですよ!

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    やっぱそうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 6月15日
ママリ

浜松市在住、今1歳7ヶ月の娘がいます。

先月同じような感じで、熱が1週間ほど続きました。

ネットで調べたら、RSウイルスウイルスの検査は1歳以上は保険適用外で自費と記載されていて、もし検査をして、RSだったとしても風邪の時の対応と変わりないから初めは検査しませんでした。

流石に1週間経っても下がらなかったので、先生から検査どうですか?と勧められ、検査を受けましたが、無料でした。

その当時ママリでRS関連の投稿を読み漁ってて見つけたんですが、1歳以上でも医師が検査を必要と判断した場合は無料になるみたいです。
なので、うちの娘も親が検査をしたいというより、医師が検査をして、治療方針を決めたいと考えたから無料になったのかな??と思いました。

  • 初心者🔰

    初心者🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    別の病院へ行ってRSの検査もしてくれて無料でした!
    医師の判断できまるんですね!

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    無料だったんですね!

    本当かどうかはわからないですが、そうなのかな??って思ってます☺️

    お大事にされてください!
    娘さん早く治るといいですね🥺

    • 6月15日