※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が発達グレーで、他の親との関わりを避けたい悩みです。子供は友達と遊びたがっても、母親は関わりたくないと感じています。子供は放課後デイに通っていますが、周囲に同学年の子供がいないため孤独を感じています。

子供が発達グレーで小学校1年生です。普通級に入れてます。幼稚園が一緒だった子が何人かいますが、私はその親と話したことがほぼありません。子供が発達グレーなのもあり、小学校のお母さんと極力知り合いになりたくありません。子供が仲良くなったりした時に発達グレーを話さなければならないと思うとすごく嫌なんです。子供は積極奇異型で友達と遊びたいみたいですが、私が嫌すぎて遊ぶ事が嫌なんです。私ってダメ親ですよね。誰とも関わりたくないんです。専業主婦で他人に気を遣って話すことがなくてすごい楽です。子供は毎日放課後家にいます。週2で放課後デイにいかせていますがかわいそうですよね。近所には同学年がいません。
正直な回答いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子さんからしたら放課後誰とも遊べないってよりは放課後デイが楽しみかもしれません!
放課後デイが可哀想なんて事はないです!

頼れるところにはドンドン頼っていいと思います!