※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

生後3週間の新生児をほぼ完母で育ててます👶お風呂上がりに哺乳瓶の練習…

生後3週間の新生児をほぼ完母で育ててます👶

お風呂上がりに哺乳瓶の練習がてらミルク少しあげていてそのまま寝落ちした時など、おっぱいが張って辛い時に手絞りで直接哺乳瓶に搾乳をすることがあります。
それを冷蔵庫で保存して24時間以内に使うようにしてますが、例えば1日の間に何度か手絞り搾乳をするタイミングがあったとして、前回の搾乳した母乳が入ってるとこにどんどん追加して入れていくのって良くないんでしょうか?
一度に取る量がそんなに多くないので、全部足して飲ませられればある程度の量になっていいのにな〜と思ったり😂
説明下手で伝わってるか不安ですが、やっぱり1回1回容器替えた方が安心なんですかね?😓

コメント