![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の赤ちゃんが泣いて暴れて飲まない状況。体重も心配。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。
生後3ヶ月 授乳中 泣いて暴れる…
完母なのですが、ここ3日くらいちゃんと飲んでくれなくなりました。
4時間以上空いていても暴れます。搾ってからあげるようにしても変わらず、泣いて暴れてすぐに口を離してしまいます。立って揺らしながらとか、抱き方変えるとか、挑戦しましたが上手くいかず……
お腹すいていないのかな?と思ってあげるのやめてもずっと泣いています。
哺乳瓶は口に入れただけえずいて嘔吐するので使っていません。
母乳の出は搾ると放射線状に飛ぶくらい出ているので悪いことはないと思います。(助産師さんにも十分出ていると言われました)
搾乳して捨てるばかりで、体重の増えもどんどん緩やかになってきていて心配です。
同じような経験をされた方のお話が聞きたいです。体験談お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
母乳、ミルク共に哺乳拒否の時期がありました!
生後5ヶ月くらいから2ヶ月間くらい続いたと思います。
時間開けてもおっぱいもミルクも飲まず...
頑張っても1日400mlくらいしか飲まなかったです😭
寝てる時しか飲まない、ねんね飲みの子とかたまにいますが、寝てる時も飲んでくれませんか?🥺
コメント