※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISAの枠を使い切るべきか、上限を設けるべきか、専門家の意見を知りたいです。

NISAの話なんですけど

皆さんは1,800万の枠は夫婦ですべて使い切りますか?

それとも怖いからやっぱり満額はしませんか?

非課税なのは良いけど下落を考えると自分なりの上限っていうのはもっといた方が良いのか(例えば夫婦で1,000万ずつまで、それ以降は運用のみで新たな買い付けはしない等)

でもやっぱり、最短でするかは別にしていずれは枠使い切った方が良いんでしょうか。

マネリテ高い方々はどうお考えですか。

コメント

deleted user

下落したときに解約しなければいいので、我が家は夫婦で満額(1800万×2の3600万)するつもりでいますよ〜!
やっぱり利益20%が非課税になるのは大きいので、使わない手はないです🥹💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!下落してもほかっとけば良いんですよね、やっぱり使わないのは勿体無いですよね。

    • 6月14日
しゅしゅ

満額使い切ります

他の運用もしていますが
やっぱり税金が...
運用率良いから放置したいけど税金増えるからどうしようと出口迷子です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!税金は避けられないですよね、こないだ他のを利確して実感しました。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

一応使いきるつもりではいますが、分からないです!
どちらにしても最短で使い切ることはうちには無理なので...
夫婦分満額となると15年くらいはかかるかなと思うので、
その時までには気持ちも変わってるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですね、長い目で見たら色々気持ちも環境も変わってきそうです。一旦やれる範囲で続けます😊

    • 6月14日
ぽにぽに子

夫婦で使い切ります!既に特定口座で枠以上の額を運用しているので、振り替えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!計画的ですね!どう考えても非課税使わないのは勿体無いですよね。

    • 6月15日
エリオス

絶対使い切りますね!
そもそも削減した年金の埋め合わせがNISAなので、やったらお得じゃなくてやらないと損なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!国がNISA勧めすぎて怪しいと言ってる人がいるくらいですもんね、、ちゃんと調べてやってかないと損しますよね😤

    • 6月15日