※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん。
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。食べ方や好みが難しいようで、イライラしています。同じ経験のある方からアドバイスをいただきたいです。

離乳食の悩みが尽きません😫
アドバイスください😭

悩み💭
・立ち上がったり、ぶーする
(基本的には途中から、序盤からすることもあり10口くらい食べて終わっちゃいます)
・手づかみ食べもちゃんと食べるのは最初だけ
(握ったまま手を開かないので、うまく食べられない。遊ぶ)
・食パンは口に入れた瞬間ベー(牛乳に浸してもダメ)

といった感じです

食べてる離乳食は主食+あんかけ(野菜や肉入り)+豆腐orヨーグルトor果物です
米の固さは柔らかくしても硬めにしても変わらず。
水分が一緒の方が食べやすいみたいなので、あんかけと一緒に食べさせてます
パスタはあんまり好きじゃないのか、余してしまうことが多く、主食ではそうめんかうどんが好きみたいです
食べ物の中だと豆腐が一番好きなようです
食べてくれるものだけ食べさせて楽したいですが、流石に主食そればかりは栄養心配ですよね…

どうしたら立ち上がったり、ぶーしなくなるんでしょうか?
そういう時期とか仕方ない部分なんでしょうか😔
手づかみ食べもパンは食べてくれないし、米は散らかって(机に叩きつけて遊び始める)大変です
そんな娘に毎度イライラして、イライラしてしまう自分にも嫌気がさして自分が嫌になります…

同じような時期があった方、どのような工夫をしたか、どう乗り越えたか教えてください😢

コメント

いちご

体重が減少していたり、曲線から外れるような状態でなければ、学びの場と割り切って見守るしかないかと思います🥹※ミルクが飲めていれば、命に関わることはないでしょう

たまーに、苦手なものも出してみて(週1とか)「そーよね、食べたくないのね。了解でーす」って感じで、やってました!ぐちゃぐちゃ楽しーネーと開き直ってましたw

  • にゃん。

    にゃん。

    体重は成長曲線ど真ん中、毎日目が離せないほど動き回って元気です🤣
    ご飯をほとんど食べずにミルクだけになってしまうと良くないのでは…と少し不安でしたが、確かにミルクは栄養しっかりあるし大丈夫と思うようにします!

    汚れたりイライラしちゃいますが、なるべく開き直って見守れるように頑張ります。笑
    主食もご飯あまり好きじゃなかったら基本的にそれ以外のものあげますか?

    • 6月14日
  • いちご

    いちご

    そうですね、食べるものをあげてました!うちもごはんあんまり食べなくて、一口たべて、あとは野菜やお肉ばかりでした。

    • 6月15日
  • にゃん。

    にゃん。

    やっぱりお米の方がいいよな…と思ってましたが、食べない方がもっと体に良く無いですよね💭
    食べるものだけでもいいんだと少し気持ちが楽になりました☺️
    ありがとうございます!

    • 6月16日