※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

祖母が急死した理由は心筋梗塞だった。症状に気付かず、胃の問題と思っていたが、実際は心臓の問題だった可能性がある。発見が早ければ助かった可能性も考えられる。



心筋梗塞は救ってあげられないんですかね…。

89歳になる祖母が胃の調子悪いと言ってて
水曜日の夜に病院に連れて行き胃薬などをもらって
あとは胃カメラしましょう。で終わりました。

木曜日の朝は普通に電話で話してて
午後いちには生存確認のLINEスタンプも
送ってきてました。

ですが夜、電話が繋がらず様子見に行くと
自宅で亡くなってて
家の電気の有無とかから亡くなったのは
14時~17時頃で死因は心筋梗塞だったようです。


高齢者で高血圧だと前兆の痛みに気付かないとか
ネットで調べるとでましたが
もしかしたら胃ではなく心臓だったのかな?とか…



また夕方にでも様子見に行ってたら、
発見早ければ助かったのかな…と後悔ばかりです。

コメント

☺︎

詰まる血管によりますが助かる方の方が多いです😭ただ、高齢の方や糖尿病があると痛みに鈍かったりしますし、胃の辺りは心窩部と言って心臓の痛みを訴える場所でもあるので、その時から症状はあったのかもしれませんね😭結果的には前日からの症状だったのか、それとは別で急性心筋梗塞だったのかは今となってはわかりません😭暑くなってくると脱水で心筋梗塞も増えます👏🏻もしも急性だったなら周りに人がいないと気づけないです😭電話をしてお祖母様のことを心配されたお陰で発見が早かったんですよ😌
親族の急死は本当に辛いですよね..ご冥福をお祈りします。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    助かるほうが多かったんですね…。
    夕方見に行って発見早ければ…と考えてしまいますね。
    脱水でもあるんですね。前日に渡した飲み物を見るとほとんど飲んでないので脱水とかもあったのかもしれませんね。

    せめて数時間では気付けたので良かったかなとは思いますが…

    • 6月14日
  • ☺︎

    ☺︎

    心筋梗塞といっても詰まる血管の場所によります👏🏻小さい血管なら3箇所詰まっても命に別状ないけど大きい血管なら1発でアウトだったり😭なので、詰まってから数時間経っても自分で歩ける人もいれば数秒で倒れて即死もあります😭年齢的にも特に女性は自分の体のことは後回しにしがちです😭お祖母様の心筋梗塞がどの程度のものかは解剖しないとわからないですが、早く気づいても助かったかといえばそうでもないのです😭わたしも祖父を2人とも心筋梗塞で亡くしてます😭症状出るまで気づけない病気って怖いですよね..
    この季節ですし、数時間で気づけたのは本当によかったと思います😌

    • 6月14日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね…。
    心臓がかなり肥大してたとは聞いてますがどの程度だったのか…。


    ほんとは胃じゃなくて心臓だったのかな?とか考え出したらキリないですが
    気付けたことが幸い…と思うしかないですよね…

    • 6月14日
あゆ

私も祖父を心筋梗塞で亡くしてます。仕事中に倒れて、すぐにドクターヘリで運ばれましたが、帰りませんでした。
前日も元気でしたよ。辛いですよね。ご冥福をお祈りします。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    衰えてるな、とかそろそろかもとは思ってましたが
    ほんと突然ではあって…
    すぐ気付いても助かったかは分かりませんが後悔は残りますね🥲
    ありがとうございます😌

    • 6月14日