※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイローチェアは便利ですか?ダイニングテーブルがない場合、どんなものがおすすめですか?

画像のみたいなハイローチェア?を買おうか
迷っているのですが結構便利ですか?
離乳食も始まるしいいかなあと思ったのですが、、、
家がダイニングテーブル?みたいなのがなく
ソファーと机だけなのでそういう場合どういうのがいいのか
教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はバンボのような椅子にテーブルが付くものを使っていました!
その後はテーブルに挟んで取り付けるチェアに座っていましたよ!

ひ

ハイローチェア持ってますが、ねんねの時期しか使わなかったです😅
3-4ヶ月の頃に居ないと泣く時期もあったので、化粧する時や私がご飯食べる時にちょっと座っててね〜って感じで近くに居させてました😅💦
離乳食はホントの最初だけこのハイローチェアであげてましたが、汚れるのがイヤで野菜が始まる頃に別の椅子にしました💨

くりーみぃ

ハイローチェアは離乳食前だとペットがいたりきょうだいがいたりするときに少し寝かしとくのにいいなと思いますがそれ以降は自分たちがダイニングテーブルでごはん食べるときに一緒にごはんできるくらいから使いましたね!それまではローテーブルの前にバンボやインジェニュイティなどの小さいイスをレジャーシートの上に置いて座らせて離乳食してました!

はじめてのママリ🔰

ハイローチェアを離乳食用にかうのだといずれ離乳食用に別の椅子を買わなきゃいけないのかな?と思います。クッションのところが汚れそうです🥲
普段ソファとローテーブルで過ごしてるなら、ロータイプの赤ちゃん用の椅子が良い気がします。
バンボはうちも使ってましたが、8か月くらいで大人しく座らなくなり、ベルト付きのハイチェアを買いました!