※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が勝手に家に入ってきて、ポストも勝手に開けられて困っています。やめてほしいと伝えてもいいですか?赤ちゃんのお世話のために来ていると思いますが、不快です。合鍵も返してほしいです。

義両親がうちに来てインターホン押してすぐに出ないと合鍵(旦那が断れず渡してしまった)で開けて入ってくるのですが、やめてほしいことを伝えてもいいですよね?

産後のお世話(ちなみに頼んでない🤣)のために来てます。

赤ちゃんのお世話で忙しいときに私の手を煩わせたくないと思って厚意で開けてるのだと思いますが、不快感が強いです。

また、私がポストの郵便物を取るのが大変だろうからとポストを勝手に開けて持ってきます。これも不快です。

家の鍵を開けて入ること、ポストを勝手に開けられることはやめてほしいと伝えていいですよね?😂

もっと言えば合鍵も返してほしいです…

コメント

はぐ

うわ〜😨
それは嫌です😣

産後のお世話も、してもらいたくない人からのお世話は、ストレスにしかならないですよね😱

ストレスで主さんがまいってしまったら大変なので、伝えていいと思います‼

ただ、どんなタイプの義両親さんか分かりませんが、ちゃんと伝わらなくて、あら〜遠慮しないでいいのよ〜みたいになるのは避けたいですね💦

キノピオ

ありえないです…。
産後で体も疲れてるし負担も大きいですよね!!


旦那さんに言ってもらうのはどうですか??
子供も寝てたり起きたりのルーティンができてきたから、突撃訪問するのやめてほしいから合鍵も返してと。

旦那さんが言えないなら私が言ってあげたいくらいです…

かな

そもそも赤ちゃんがいる家にいきなり来たりインターホン鳴らすとか勝手に入るとかポスト開けるとか全部だめだと思います💦
合鍵返してもらって、来る前には必ず連絡してもらってってした方がいいかと💦

はじめてのママリ

私は合鍵など渡してないですが
早く開けないとごちゃごちゃ言われるので一回、旦那が開けた後に着替えてる途中としてわざとインナー姿で出たらそこからちょっと気をつけてくれるようになりましたよ😂あと部屋着で出てまだ着替えてなくて目の前で着替えたこともあります笑 目のやり場に困ってました😂😂😂

はじめてのママリ🔰

授乳中だったり寝かせている途中のときもあるので、家に入るのはこちらが開けるまで待っててもらってもいいですか?
郵便物も自分のタイミングで取らないと無くしたりするのでそのままでいいです☺️ありがとうございます…
と言いますかね、、


それで伝わらない人なら頭抱えますね…
旦那さんに嫌だとガツンと言ってもらいたいです🥹