コメント
はじめてのママリ🔰
多分、返してほしくてあげてる訳じゃないと思うので、1.2万のカタログギフトあげて、
あとは頻繁に実家義実家に会いに行ったり、帰った時に何か持って行ったりと日々の関わりで恩返ししていくかなと思います😊
はな
両家から1000万と300万いただきました。
家に招待して、ちょっといいご飯には連れて行きましたが、はっきり内祝いとして品物を渡す、みたいなことはしてないです。
ちなみに余計なことなのですが…ご両親が2年に分けてくださってるのはもしかしえて贈与税対策ですか?
(違うならこの下の内容スルーしてください💦)
そうだとしたら、贈与税って渡す人ごとに110万ではなくて受けとる人ごとに110万までなので、義兄お二人から100万ずつもらうならそれも足し算されます。
なので、分ける意味がないため、ご両親からは住宅資金贈与使えるので、2年に分けずに一回で200万もらって非課税制度使った方がいいのではないかと🤔
兄弟からの場合は住宅資金の非課税使えないので兄弟からの計200万はどちらにしろ超えますが…これだけなら受取人を旦那さんと奥さんに分ければセーフかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
お家に招待するのと食事は行こうと思ってます😊
カタログギフトにしようかと思いますが、金額が悩ましいです😭
両親からの200万は一括で受け取っても贈与税はかかりませんか?
義兄夫婦からは、夫に50万、私に50万振り込まれました!
義兄(独身)からはも夫と私に分ければ大丈夫ですか?- 6月26日
-
はな
カタログギフト渡すなら、私だったら2万か3万くらいにするかなーと思います!
贈与税の件は、誰からかは関係なく受取人にとって年間110万です。
考え方難しいですよね😭
住宅資金贈与として非課税にするには直系じゃないとダメなので、奥様のご両親からの200万を非課税にする場合は奥様が受け取りそれは頭金に当てて、持分も奥様にもつける必要がありますが、そうすれば今年まとめて受け取っても非課税にできます。
もし、共有名義にしたくない、家や土地は旦那さん単独名義にしたいけど、全部非課税で受け取りたい!と言う感じなら、義兄ご夫婦、もう1人の義兄らの計200万は受け取りを奥様と旦那様100万ずつに分ける。
両親からの200万は慌てず、今年ではなく来年と再来年に分けてもらう。
がいいかなと思います。
義両親からの1000万は既に頭金にされてると思うので、それについては確定申告を行えばOKです。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
受取人が年間110万以下なんですね✍️
勉強なります‼️
両親からの援助は来年と再来年に分けたいと思います😊- 6月27日
まろん
うちはこれから購入なのでまだ頂いてないですが、
私なら10万くらいのカタログギフトでそれぞれ返します!
義兄夫婦さんには以前お渡ししてるんですかね?そうならその時の相手のお返しにもよるかなーと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
私が結婚した時には、義兄夫婦は既に家を購入して住んでいたので特にお祝いなどあげてません💦
10万ぐらいのカタログギフトは、両家の両親
5万ぐらいのカタログギフトを義兄2人に渡したらいいでしょうか?- 6月26日
-
まろん
私だったらそうします✨
10万のカタログギフトって結構良いもの選べるのでもらった側はなんか得した気分になるので🤭
私も義兄さんには5万くらいかな?と思ったのですが
義兄さんには家購入時に渡してないなら10万のを渡すかもです😃
両家のご両親には高級旅館の宿泊券とかも良いかもです♪- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
高級旅館の宿泊券いいですね✨
ありがとうございます😊- 6月27日
はじめてのママリ🔰
義実家は近くなりますが、実家は遠くなるので年に一度ぐらいしか帰らなくなるかもしれません💦
カタログギフトの金額も悩みます😭