※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

ASD小学一年生の娘です。だいぶ落ち着いてきて普通級でも楽しく学校に通…

ASD小学一年生の娘です。だいぶ落ち着いてきて普通級でも楽しく学校に通っていて良かった🤭と思っていても定期的にやはりパニック起こす🤯
昨日、今日の急遽行事が入って必要なものが増えた事は理解して連絡帳に自分で書いてきて昨日のうちに話してくれたけど、もともとの時間割の用意が必要なのか必要でないのか先生に言われなかったからわからない😭とパニック。「一応持っていったら?」と伝えても「みんなが持ってきていなかったらどうしよう😨」「持って行かなくて必要だったらどうしよう😨」でパニックになり登校できず学校まで初めて一緒に登校して、私が先生に聞くことでどうにか登校しました。常に必要なわけではないけどたまーにこう言う配慮が必要なところが見える。もう少し強く支援級をお願いした方が良いのか。

コメント