※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那との仲良しの頻度に不満があり、旦那が疲れているときに誘われずに機嫌が悪くなる悩みがあります。毎日でもいいと思っており、疲れていると理解しつつも自己嫌悪に陥っています。

旦那に仲良し誘われないとすぐに機嫌悪くしてしまいます😭
正直毎日でもいい!付き合いたては毎日してたじゃん!とたまに詰め寄ってしまいますが、旦那は疲れてたり眠くなっちゃうと申し訳なさげな顔で😭

週一か、二回はあるけど毎晩今夜するかな?!と期待してしまい、旦那が寝ようとすると機嫌悪くしてしまいます😭
仲良ししないで3日目ともなるともう不機嫌マックスで😂

昨日もおやすみしてから誘われなさそうだったので、仲良ししよ!と誘うと1回目はえ👀?!おやすみしたじゃん!と苦笑されて、ついついムスッとしてしまったら、
したいのー😄?とスイッチ入った感じですが私がもう良いとふて寝しようと黙ってると1分後にはイビキが聞こえてきました(笑)
多分、疲れてるんだろうなとは思うのですが毎回不機嫌になってしまう自分にも自己嫌悪です😭
今朝もちょっと気まずい時間が流れました( ; ; )

コメント

ママリ

ご主人すごいですね💦普通はそんなにガツガツこられたらどんどん萎えちゃうと思うけど、、、ご主人頑張ってくれてますね🥹

はじめてのママリ🔰

私もめちゃくちゃ
そんなんでした😂😂
化け物だなと思ってました😂
今はどんどん性欲無くなり
落ち着きました🥺

はじめてのママリ

自分で処理できたらいいですね。
自分の欲求です。それを誰かが満たしてくれないからといって不機嫌になって相手をコントロールしようとするのは、相手の心が離れてしまう可能性があると思うんですよね😅