
自転車で歩道を走った際、注意されたことについて反省しています。謝るべきか悩んでいますが、皆さんはどう思いますか。
自転車についてです。
毎朝7時に保育園に自転車で行っています。
いつもは車道を走りますが、今日に限って、一部分で歩道を走ってしまいました。
その時に、角から急におじさんが犬を連れて出てきました。おじさんが、しっしっ!というようなしぐさをして、ここは自転車通れません。と言われました。歩道を走っていた私が悪いのはわかっています。当たりそうとかそういうのではなく、単に歩道を走るなということを言われました。
ただ、その時はしっしっという仕草に腹が立ち、すみませんと適当に答えました。
そしたら、おじさんが、昨日もこの前も言いましたよね?と。
私は昨日も一昨日も自転車に乗っていないし、声をかけられたのは初めてです。別の人と勘違いしたのだと思います。いろんな人に言っているのだなあと。
先程、自転車のルールを確認して、自分が間違えていたことに改めて反省しました。
いつも通る道なので、次すれ違ったら謝ろうと思いますが、皆さんなら謝りますか?
反省しているので誹謗中傷はやめてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぶつかりそうになって怖い思いさせたとかなら謝りますが、そうじゃない&誰にでもそういう態度とってておじさん自身も誰に言ったかわからなくなってるならもう次会った時はしれっと通り過ぎます💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
全くぶつかりそうではなかったし、怖い思いもさせてません!
謝るのやめて知らんぷりすることにします…😂
何か言われたら謝ります!