※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友から無視されて困っています。自分に非があるなら謝りたいが、どう行動すべきか迷っています。連絡するべきか、様子見すべきか、皆さんはどうしますか?

幼稚園のママ友についてです。

先日まで仲良くしていたママ友からいきなり無視をされるようになりました。
子どもたちはクラスも同じで変わらず仲良しなのですが、私の子どもに対しても無視をする感じです。

私に何か非があるのであれば謝りたい気持ちはあるのですが、この場合自分から連絡を取るべきか、とりあえず様子見でいたほうが良いのか皆さんならどうされますか?

コメント

ニャン太郎

私も似た事、何度か体験しました。
もうその件には触れない。
が一番だと思います。

その様な人って、聞いても
「いやー何もないけどぉー」
とか言って本音言わないだろうし

私なら、挨拶はするけど
それ以外は疎遠にして
必要以上にかかわらないです💦
気分屋の人っていますよね💦
その様な人って困ると話しかけてくるから
もう相手に合わせない様にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    本当にいきなりだったので何かした?って感じです💦

    あちらから疎遠されるのであれば仕方ないかなとは思っているのですが、子ども達は変わらず仲良しで公園とかで遊んだ時にそのママ友とはどう付き合っていけば良いのか考えてしまいます💦

    • 6月14日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    同じく、年少の時にされて、今は小学生です。
    小学生ですが、送り迎えもあるので、相手の親とも会います💦
    家も近いので、スーパーとかでもばったり会うし…
    子供同士は仲良しなので、毎日一緒に帰っているので、親にも会います😓

    相手のママから急に、挨拶無視されたり(同じく子供もです😭)
    急に素っ気なくなったり
    他のママ友に逃げるように駆け寄られたり…
    同じく小学生がいるのでわかると思いますが、
    相手の子供の態度を見ても、親子で家で何か言ってんだなーと感じます💦
    (特に女の子は敏感ですよね💦)

    でも、その様な人って他でも同じ事を今までやっていて、トラブっていると思うので
    相手の気分に合わせない。
    が一番です。

    何が理由であれ、急に無視は相手の方が失礼だと思います😭

    • 6月15日
ママリ

何かした覚えないのでしたら、気にする必要ないと思います。
いきなり無視って、なんなんでしょうね😅
挨拶程度にして、あとはこっちからも近づかない、連絡はしない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の勘違いかな?と思ったのですが、私に対しても子どもに対してもあからさまの無視なので私の勘違いではなさそうです😞

    このことによって子どものこれからの幼稚園生活に支障がでないか心配ではあります。。

    • 6月14日
はじめてのママリ

まともな人ではないですよね…💦
私なら聞けるなら直接聞いちゃうと思います😅
謝って済むことではないかもですが、気になりますよね。もしくは共通の知人にそれとなく聞いてもらうとか…🤔
でも、どうあったとしても元には戻れなさそうですよね。いきなり無視ですもんね💦態度に出すってよほど怒っているか、よほど自分勝手な人かです。