※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

5歳の子がおねしょで悩んでいます。ストレスもあるようで、オムツを履かせるか悩んでいます。おねしょ用のズボンも考えていますが、ネットでしか見つからないようです。何かいい方法はありますか?

もうすぐ5歳になる子が毎日のようにおねしょをするようになってしまいました💦

下の子が癇癪などもありストレスなども関係はあるような気がしてるんですけど、毎日洗濯が大変すぎて
オムツを履かせようか迷うレベルですが、またオムツ外せなくなったらどうしようなど、、、、
おねしょ用のズボンも考えてはいるのですが
ネットにしかないイメージで🥲

何かいい方法ありませんか😭😭

コメント

ナツ花

オムツで良いとおもいます(*•᎑•*)
一度は離れたなら、また離れられますよ😊

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうですよね!かなり気持ちが楽になりました🥲ありがとうございます☺️

    • 6月14日
ママリ

うちの子はおねしょ対策パッド使ってました🤗
パンツに貼り付ける感じなので本人もおむつより抵抗なくつけてました🙆
金額もおむつより安いです❤️

  • みーちゃん

    みーちゃん

    おねしょ対策パッド知りませんでした😳ちなみにどこでも売ってますか?👀

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ホームセンターやスーパーのオムツコーナではあまりみないかもです🤔

    薬局だったら結構あると思います☺️

    • 6月15日
ママリ

おむつでいいと思いますよ!
小1の息子も寝るときはまだおむつはいてます!

夜尿症だとかなんとかありますが、小学校高学年でもまだおむつ履いてたらやばいなと思いますが

そのうち外れます(笑)

お互いにストレス溜めこむくらいならお漏らしなくなるまでオムツでいいと思いますよ!!

うちの上の子はオムツ外してたけど、同じように、お漏らし多くて小2までお漏らし続きました。

今思えばオムツ履かせてあげれば娘も罪悪感感じなかっただろうなと反省しています。なので、下の子にはおむつ履かせてるんですが、、、


上の子も小2の夏頃、ぱたっとお漏らしなくなりました!

膀胱が、朝までおしっこを貯められるくらいに成長したんだと思います!!


なので、気にすることなくおむつ履かせてあげてください!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうなんですね!!
    凄く気持ちが楽になりました🥰
    今日オムツ履かせてねます✨️

    • 6月14日