※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘がクラス代表に選ばれず悩んでいます。幼稚園までは先生が選んでいたが、小学生では生徒が元気な子を選ぶ傾向があるようです。どのように声かければいいでしょうか?

クラス代表で発表をしたくても
いつも選ばれない、と小2娘が悩んでます。

次がんばる!とは言ってますが
幼稚園までは先生が選ぶので
目立つタイプじゃなくてもしっかりしてる娘は選ばれること
あったんですが
小学生って元気だったり目立つ子を生徒が選ぶことが多いみたいで‥

なんて声かけてあげたらいいですかね💦?

コメント

ゆみママ

立候補出来るタイミングはないですか?
いつも子どもたちからの推薦だと目立つ子が選ばれやすいかもですね💦
先生に相談して、選び方を変えるなどのフォローを入れてもらうのがいいかなと🤔

発表の場は週にどのくらいの頻度であるのでしょうか?
「いつも」がお子さん基準なので、もし月に1,2回しかないのであればまだ5回くらいしかないので、そのうち順番は回ってくるかもですし、選び方や頻度などを考慮してアドバイスしてあげたらいいかなと思いました😊

ママリ

クラス代表。なので
ぱっと見、言い方悪いけど華やかで元気でパワフルな子を選んでしまうのは仕方ないかもしれません💦

クラスで割と目立つ側にいないと、多数決では選ばれないと思うので

先生にどうしてもやりたいと話してみたら?といいますかね。

多数決では選ばれないなら先生に直談判しかないかと。