※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜間の授乳について相談しています。夜中に起こさずに授乳している方や朝起こして授乳している方の経験を知りたいそうです。

生後4ヶ月です。
完ミで粉ミルクの授乳のことですが、
1回に飲める量が130とか少ないので夜間に飲ませてますが寝ながら飲むので90とかで終わります…。
夜間に飲ませてるって方は、完全に目を覚めさせてから授乳してる感じですかね?💦
うちの子は19時のミルクを最後でこちらが起こさないと多分次の日の10時過ぎくらいまで寝てしまいます😣
夜間1度も起こさない方は、朝は親の都合で起こしてミルク飲ませてる感じですか🥴?
皆さんの授乳の事情が知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間は泣いて起きない限りは飲ませませんでした💡
うちの子も普通に12時間とか寝る子でしたが、新生児期のみ3時間ごとに絶対飲ませて、それ以降は起きたら飲ませる感じで親もゆっくり眠らせてもらってます!笑
朝は大人が起きるタイミングで目が覚めたり、泣いて起きたり、こちらが起こしたりさまざまです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の水分量が少なくても気にしませんでしたか😢?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは600くらいでしたね◡̈⃝♩
    日中3時間ごとに飲ませるのはどうでしょうか??それなら一回の飲む量少なめでもトータルはまあまあいきますよ✨

    • 6月14日