※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレでうんちが遅れている2歳10ヶ月の息子について。昼夜のおしっこは完璧だが、うんちはパンツにしてしまう。トイレで長く座らせても出ず、ご褒美も効果なし。卒業のきっかけを教えてください。

うんちのトイトレ完了が遅かった方いらっしゃいましたら卒業のきっかけ等教えていただけないでしょうか?

息子は2歳10ヶ月でパンツ移行し、3歳3ヶ月現在昼夜ともおしっこは完璧です。が、うんちは何度言い聞かせてもパンツにしてしまいます。。
毎度処理してくださる先生に申し訳なさすぎて。。
朝か夜おうちでしっかり出れば…と思い長めにトイレに座らせてみるものの「でなーい」とすぐ降りたがり、ご褒美シールももはや効果なしで困っています😓

コメント

ちき

友達の話で荒療治なのですが、、
汚れたパンツを自分で洗わせるようにしたら、それが嫌でトイレでできるようになったと言ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    たしかに荒療治ですね😂
    でもうんちが汚いということは理解しているので(それでもってなぜパンツに漏らすかは謎ですが🤔)ぜひ参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月14日
comugico.

うんち遅かったです!

おしっこは3歳で失敗なくトイレで出来るようになりましたが、うんちはそこから半年以上かかり卒業は4歳になる直前でした💦

うちの子の場合は、うんちはオムツでしたい派だったのでうんちしたくなったらオムツ履いてました😅
オムツを隠したら意地でもうんちせず便秘になるを繰り返してたので、厳しく言うのは諦めました💦

うちの子の場合は、実家に帰った時に「オムツ忘れた!」と伝え、実母がトイレに連れてってくれたらたまたま我慢できずうんちが出て、それからしばらくオムツ欲しがるけどとりあえずトイレに連れてくってやってたら時々自宅のトイレでも出来るようになり、そこからは褒めちぎりました(笑)

そしたら自分に自信もついたのか出来るようになりました👦🏻

ほんとうんち卒業は長くてこちらもイライラしちゃうことが多くて大変でしたが、きっかけがあればこんなにもすぐ出来るようになるの?と少し拍子抜けしました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    便秘になっちゃうのは大変でしたね💦
    その点うちの子は我慢しないでしれっとパンツにするので便秘知らずでいいのかもしれません😂
    なるほど!いつもと違う場所で一度成功すると自信に繋がるんですかね!?
    私もイライラばかりです…😣
    でも気長にその時を待てるように見守ります☺️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

上の子供の時はどうしてもうまく気張れないのと怖さがあるみたいで無理に座らせたら我慢するようになって仕方ないので好きなようにおむつにさせてあげて上の子供もトイレで出来るように頑張ってくれましたがそれでも厳しかったので上の子供の努力の問題ではないなと思いおむつにさせていたら5歳の時にお兄ちゃんだからトイレで頑張ると言ってトイレの部屋でおむつにするところから初めてすぐ出来るようになりましたお子さんの成長を待たないと厳しいんだなと実感しましたうちはパンツからおむつに履き替えさせていましたがすごいおむつ履けるまで我慢できたねとよく褒めていました

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    急にお兄ちゃんモードに入ることがあるのですね😳
    気張っているそぶりを見てトイレに連れて行くも出ない、下すとすぐ出るので座った状態で気張れないのかもしれません…
    せめてうんちがしたい事を教えてくれたら…と思うのですが…なかなか難しいですね😓
    成長を気長に待てるように努めます😌

    • 6月14日