※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

産後1週間でメンタルが不安定。育休中のパパのサポートはありがたいが、育休終了後の土日は一人で子育てに不安。不妊治療を経て授かった二人目に後悔の気持ち。夜泣きもあり、疲れがたまっている。

メンタルボロボロ中です。

やっと下の子が生まれて1週間
いや、まだ1週間

切迫だったこともあり上の子に我慢させてばかりで
やっとしっかり相手にできると思ってたけど
もちろんそんな余裕はなく
パパにお世話丸投げです。

そしたらやはり我慢してたものが爆発したのか
ママ、寂しいよと静かに泣かれました。
私も気がついたら涙出てるくらい
産後のホルモンにやられてます。

今はパパが育休とってくれてるのでとっても助かっててなんとかやっていけてますが
会社的に全然とれず育休は日曜日で終わってしまいます。


月曜日からどうやって過ごしていこう。
保育園があるのでまだ日中はいいけど
パパが平日休みのため土日は古ワンオペ

わたし、大丈夫かな。

二人目不妊治療して授かったのに
なんかもう授かったこと産んだこと後悔しそうです。


夜泣きもひどいし
それも月曜日から上のこと三人で寝るけど
夜泣きひどいから起きられないか心配
  

なんかもう疲れちゃった
産む前に戻りたい

コメント

K.Sママ

お疲れ様です🥹
産後はメンタルやられますよね💦
ママ寂しいよなんて言われてしまったら放っておけないですよね🥹

我が家は年齢差がありましたが、やはりワンオペでした。
(パパ育休無し)
上の子には寂しい思いをさせないように、一緒に赤ちゃんのお世話にしてもらってました☺️
「ちょっと待っててね」じゃなくて「一緒に◯◯して〜」って言ってみるのはどうでしょうか?
お着替え手伝ってもらったり、オムツ替えの時は新しいオムツ持ってきてもらったり🩲

それと生後3週間頃からは抱っこ紐を使って生活してました。
赤ちゃんの負担にならないように短時間ですが、抱っこ紐しながら折り紙やったりお絵描きしたり、ゲームやったり…
上の子のペースで過ごしていました😆
生後1ヶ月からは抱っこ紐やベビーカーに頼りまくりで、公園三昧でした😅
これから夏なので難しいかもですが、室内遊具がある場所とかに行くのも良いと思います!

ワンオペだとお風呂とかも戦場のようですし、ごはんなんて食べるタイミング見つかりません😇
夜ごはんは基本的に味見のタイミングで食べてました。
夕方のお風呂は子供達だけ洗ってあげて、自分は旦那帰宅後にまたお風呂って生活してました♨️
(今はまだ沐浴だと思いますが…)

土日ワンオペも一緒でした😰
しんどいですよね、朝から晩まで💦
新生児期は家から出れないので粘土、ぬりえ、パズル、ゲームなど新しく買ってあげて過ごしてました😌
お菓子作りも沢山しました!(それも抱っこ紐して💦)

当時は必死でしたが、今では良い思い出です☺️
産んだこと後悔…そんな日もあります🙈💦でもきっと今だけで、そのうち気持ちが落ち着けば大丈夫だと思います!!
生後2〜3ヶ月くらいからは下の子も笑ったりしますし、兄弟の微笑ましい姿が見れると思います👦🏻👶🏻
うちの娘は低月齢の頃から兄ちゃんの事が大好きで、兄ちゃんが笑わせると爆笑します😆

ママはワンオペだと休む暇もなく大変だと思いますが、パパが休みの日にはがっつりパパに頼って無理せず過ごしてくださいね🌱

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😊🫶🏼🫶🏼うちは2歳離れないくらいで2人目産まれたので幼稚園にも行かず最初の一年半くらいは完全家庭保育で死ぬかと思ったの思い出しました🤣😅基本的には下の子は可哀想だけど上の子をメインで見てあげて、下の子は抱っこ紐使ったり、良い子にしてたらサークルやバウンサーに置きっ放しで(放置ではありません)とにかく上の子優先してあげて見ていました。
1人目から2人目産まれた後の生活の変化と言ったらもう…これ本当に皆やってんの?!ってくらいキツいですよね😭😭😭息抜きしつつ頑張りすぎず過ごして下さいね😮‍💨☕️

ママリ

ご出産おめでとうございます。
産後はメンタルも体もボロボロですよね。切迫だったのなら尚の事、体力も落ちていると思います。(私も7ヶ月から切迫でした)

うちの旦那もシフト制で土日はワンオペです。平日は保育園あるので、困るのは土日ですよね。
新生児終わってからすぐに支援センター行きました。下の子はハイローチェア借りて保育士さんに見ててもらい、上の子と遊んでいます。もう5ヶ月近く土曜日は支援センター、日曜日は児童ホームという感じです。
家にいると私がイライラしてしまって、大人と話したい!と思っていました。