※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

田舎に住んでいるけど都会に住みたい気持ちと、都会に住んでいた頃の懐かしさを感じています。田舎の良さも分かっているけど、寂しさやつまらなさも感じることがあります。理解してくれる方いますか?

田舎に住んでいる方、たまに「もうちょっと都会に住みたいな〜」って物思いに耽ることありません?😂
今歯磨きしながら外の風景を見てて、明かりが少なすぎて改めてびっくりしました。
うちは7階建のマンションに住んでるのですが、住んでいる自治体の建物の中でも1.2を争うぐらいの高層マンションです。(笑)
スタバなし、サイゼなし、バースデイなし、無印なし…
休日に行く店なんてイオンか(イオンモールではない)、地元のスーパーくらいです😂😂
地元だし嫌いってわけじゃないです。
むしろここは好きな場所ですが、大学の4年間東京に住んでいたのであの頃の都会の生活が懐かしく思えて、少し寂しくなります。
都会に住んでいたら住んでいたで、きっと情報の多さや満員電車とかの人の多さに「田舎に帰りたいな〜」って思ってるかもだから無いものねだりとは分かっていつつも、もう2度とこの地域を出ることはないだろうと思うとなんだか寂しさ?つまらなさ?みたいなものがあります…。
気持ちわかってくれる方いますか!?😂

コメント

はじめてのママリ

分かる!でも地元がやはり落ち着きますよ 都会は物価高いしね

はじめてのママリ🔰

毎日思います😂
こちらはマンションやアパートすらない地域なので余計に…😅
車の運転も出来ないので、行けるところがめちゃくちゃ限られます💦
ママ友はいますが、友達は0。
田んぼに囲まれて生活しています。

ただ私の場合は実家が東京なので、年に1回の帰省を楽しみに生きてます😂

はじめてのママリ🔰

車ないので早く都会の方に転勤になりたいです。
虫と爬虫類、両生類が嫌いなので田んぼにオタマジャクシいるだけで気持ち悪くなります。

ママリ

田舎ー都会ー田舎に移りましたが、分かります!!すぐそばに電車走ってたのに今は街頭すら無いし、出前館もUberも届かない😭
スタバはもちろんマックもこの町にはないです笑テイクアウトはギリギリ冷めます😂
子育てする分には良いのかなと唱えてます😂

cinnamon

結婚まで地元暮らし、結婚後転勤族で15年の間に7回くらい転居(東京、大阪など都市多め)現在夫が海外に長期出張中のため一時的に地元に暮らしてます。

私も地元なので両親の元でのんびり過ごせており、その点はすごく良いけど、利便性だとか特に田舎の漁師町ということもあり近所の人たちや、学校の親御さん含め、所謂他人様方については「嫌」です。
※田舎の漁師町がすべてこうとは限りませんが😅

過剰に詮索してきたり、都市では全然ストレスにならなかった距離感だとか、モラルマナーなど、関われば関わるほど嫌気がさします。

子供の同級生についても、都市の子供達に比べ幼稚で、考えもしなかったような怪我をさせられたり、想像力というか…3年生になってそんな事も分からないの?!というようなアクシデントにも見舞われました。

決してうちの子が優れているわけではなく、都市では当たり前なった事が通らないような…違和感ありまくりです。
1年間限定なので割り切ってますが、ここで一生子育てしろと言われたら絶対無理ですね。