※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

子どもの水筒について相談です。麦茶の菌繁殖を避けるためステンレスの水筒を検討中。公園で麦茶を使い切り、直飲みタイプで人と被らないものを探しています。

子どもの水筒について
ステンレスの水筒は重たいので、
プラスチックの直飲み水筒を使っているのですが
麦茶は常温だと菌の繁殖がやばいというのを知って
ステンレスの水筒を買おうと思ってます😭💦

自宅保育なので、公園行く前に冷蔵庫の麦茶入れて
公園で遊んで、お昼ご飯の食器と共に洗って
午後また出る時は新しい麦茶を入れてるのですが、、
⤴︎これでも危ないですかね?🥺


ステンレスの水筒好みのやつがなくて、
(のらねこぐんだんが好きで今それ使ってますが、
ステンレスのデザインが好きじゃない、、私が笑)
人とかぶらなそうな直飲みタイプありますか?
子どもは2歳👦🏻なので私が決めようと思ってます🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

お茶の中に氷入れる、保冷剤つけて保冷バッグに入れる
とか工夫したらプラでもいけると思います。

公園から帰ってきてお茶の温度がどれくらいかにもよると思います。20度以上だと🦠湧きやすいです。


猫繋がりなら
HAPiNS(ライザップ子会社)独自キャラクターのふくふくにゃんこ水筒ですかね😁我が家がふくふくにゃんこ大好きで直飲みステンレス水筒あります!

さ🦖

息子が行く保育園では
雑菌を防ぐために、お昼に水筒空にしてすすいでくれています!
お昼に一度洗ってれば大丈夫かなと🤔

どんな物が、好みなのかわからないですが
キャラものは、基本被ると思います💦
結構楽天やAmazon漁ると出てきますよ!