※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこでしか寝ない11ヶ月の子供が心配。疲れてきたし、将来も不安。寝かしつけ方法について相談したいです。

10ヶ月で、抱っこでしか寝ないお子さんいらっしゃいますか?😭😭

月齢が低いときから抱っこで寝かしつけるかミルクで寝落ちしており、ネントレしようとするも、あまりにも泣かれて全く寝ず、アパートのため泣き声が気になり断念しました。

そのうち1人で寝る様になるだろう!と思って抱っこで寝かし続けていたのですが、気づけばもうすぐ11ヶ月…😱😱
トントンや添い寝でなんて一度も寝たことありません(;_;)このままずーっと抱っこでしか寝ないんでしょうか😭

娘の体重もどんどん増え、夫婦揃って腰も背中も痛みがひどくて…この先が不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子ずーっとそうでした🙋🏼‍♀️
1歳近くで勝手に布団でモゾモゾして
寝てくれるようになりましたよ✨️

なんなら今もたまーに抱っこで
ユラユラする時あります😂
ただもう寝る!って気分にならと
降りたい!ってするので置けば
布団で寝ます!🤝🏼

ママリ

うちも抱っこでしんどかったので8ヶ月からヒップシート付き抱っこ紐に変えたらめっちゃ楽になりましたよ😊